作り方
- 1
ボールにひき肉、パン粉(水でしっとりふやかしたもの)、卵、みじん切りのたまねぎ、塩コショウを入れ混ぜます。
- 2
お好みの大きさにひき肉を形作ります。今回は次の日のお弁当用に小さめに作りました。
- 3
薄く油をフライパンにしき、ハンバーグを並べ中火にかけます。焼き目が付いたらひっくり返して、両面に焼き目を付けます。
- 4
湯をハンバーグの高さの半分より少し少なめに入れて、蓋して蒸し焼きします。水が大分なくなったらハンバーグをお皿にのせます。
- 5
フライパンに残った油を少しキッチンペーパーで拭き取り、ケチャップとソースにさっと火を通します。ソースの量はお好みで。
- 6
出来上がったハンバーグにソースをかけて、出来上がりです。野菜を添えると良いですね。
コツ・ポイント
焼くときに水を入れて蒸す所です。
似たレシピ
-
-
-
-
[基本]ハンバーグwithオーロラソース [基本]ハンバーグwithオーロラソース
極力手抜き、それでもちゃんとおいしい!!豚ミンチ多めのふっくらハンバーグです。オーロラソースをかけて召し上がれ♪ ちゃこぶそん -
-
豚でふっくら、我が家のハンバーグ 豚でふっくら、我が家のハンバーグ
豚ひき肉のハンバーグはふっくら出来てとても美味しいです。そしてオーブンに助けてもらえば、更にふんわりジューシーで大満足。 スクランプシャス
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19642252