水菜の塩昆布和え

▼ちび汰▼
▼ちび汰▼ @cook_40208750

切って混ぜるだけの簡単レシピ☆塩昆布で美味しさ倍増です^_^
このレシピの生い立ち
母が野菜をたくさん食べるためによく作ったレシピです。居酒屋によくあるうまうまレシピです^_^

水菜の塩昆布和え

切って混ぜるだけの簡単レシピ☆塩昆布で美味しさ倍増です^_^
このレシピの生い立ち
母が野菜をたくさん食べるためによく作ったレシピです。居酒屋によくあるうまうまレシピです^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 水菜 2束〜4束
  2. 塩昆布 15g
  3. すりゴマ 大さじ2
  4. ごま 小さじ1
  5. 塩(味の調節程度) 少々
  6. 韓国のり(小さくちぎる) 5〜10枚
  7. ラー油(唐辛子入り) 小1〜2

作り方

  1. 1

    水菜をきれいに洗い、水をよく切ります。3cm程に切って、ボウルに入れます。

  2. 2

    塩昆布•すりゴマ•ごま油•ラー油•韓国のりをボウルに入れて、混ぜます。(塩昆布は味を見て量を調整して下さい。)

  3. 3

    塩は、お好みで。出来上がり♪

コツ・ポイント

レタス、ほうれん草、きゅうりなど、お好きな野菜をプラスしても、おいしくできますよ‼︎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
▼ちび汰▼
▼ちび汰▼ @cook_40208750
に公開

似たレシピ