セロリと竹輪の煮浸し酢みそかけ

*みにとまと* @cook_40116462
セロリの爽やかさと酢みそが良く合います。
小鉢に盛れば 上品な一品に…(o^^o)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の余り物でもう一品…で作ってみたら
なかなか♪
セロリと竹輪の煮浸し酢みそかけ
セロリの爽やかさと酢みそが良く合います。
小鉢に盛れば 上品な一品に…(o^^o)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の余り物でもう一品…で作ってみたら
なかなか♪
作り方
- 1
セロリは4〜5㎝の長さに切り他の材料も同様の大きさにする。
- 2
鍋に入れ 薄めた白だしを入れ歯応えに残る程度にさっと煮る。
- 3
具材を皿に盛り 残りの煮汁 味噌 砂糖 酢を合わせた酢みそをかけて出来上がり。
お好みで辛子を添えても◎
コツ・ポイント
さっと煮て おいておけば歯応えも残り味が染みて美味しいです。
酢みそは硬さや味を見て煮汁の量を調節して下さい。
似たレシピ
-
-
-
なすとちくわの煮浸し なすとちくわの煮浸し
なすがじゅわ~♡ちくわがぷりっ♡なんとも後引く煮浸し。 あと一品ほしいときに^^大葉にんにく醤油(レシピID:17473378)でこくがでておいしいです♡ kumissy -
-
-
セロリの胡麻油炒め♥️葉っぱも煮浸し セロリの胡麻油炒め♥️葉っぱも煮浸し
セロリの葉っぱを大量に短時間で美味しい一品に仕上げます。セロリの苦手な人も一旦湯通ししてから炒めるので食べやすくなります kuragenoie -
-
-
絶品 簡単 小鉢に 小松菜と竹輪の煮浸し 絶品 簡単 小鉢に 小松菜と竹輪の煮浸し
めんつゆ利用で超簡単副菜、常備菜として小鉢にぴったりです。冷えても美味しいので、お弁当のおかずにいかかがでしょうか? Cookatom -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19642362