さやいんげんの味醂醤油炒め

刺繍屋keko
刺繍屋keko @cook_40219490

ご飯に合うので、作りおきやお弁当のおかずにどうぞ。写真は太いものなので細かく切っていますが、細いものは大きめでよいです。
このレシピの生い立ち
「大きくなってしまったけど、細かく切ると食べられるから」と実家からさやいんげんをもらいます。地元では「ささげ炒り」という料理です。美味しく食べられるよう分量を量ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. さやいんげん 400g
  2. 油(炒め用)オリーブ油かごま油がよい 大さじ2
  3. みりん 大さじ3
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 醤油 大さじ2~3
  6. ほんだし(顆粒) 小さじ1

作り方

  1. 1

    さやいんげんは、ヘタを切り、固いものは筋をとり、食べやすい斜め切りにします。

  2. 2

    フライパンに油を入れ、油とさやいんげんを強火で熱し、熱くなったら中火で炒めます。(2~3分)

  3. 3

    ほんだし、みりん、砂糖の順に入れ、1~2分炒めたら、しょうゆを入れます。

  4. 4

    しょうゆを入れたら少し強火にして1~2分炒めて仕上げます。

コツ・ポイント

いんげんは少し甘め、かつシャキッとした歯ざわりが残っている方が美味しいです。柔らかいのが好きな方は、少し長時間炒めて下さい。しょうゆ味は濃さをお好みで調節下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

刺繍屋keko
刺繍屋keko @cook_40219490
に公開
事務と刺繍の仕事をしています。2016年頃アメブロにお弁当写真をupしていました。娘は漫画家になり息子は会社員になりました。
もっと読む

似たレシピ