オムライス☆簡単☆焦げない☆汚さない

AREDARED
AREDARED @cook_40253360

レンジとくっつかないアルミホイルを使って、初心者でも簡単に焦がさずフライパンを汚さないオムライス
このレシピの生い立ち
オムライスが好きですが玉子は火加減が難しく上手く出来なかったので、色々なもので試してみた結果、くっつかないアルミホイルが熱が均等に行き渡り剥がれやすく、むらなく綺麗に出来る
玉子のトロミ加減とご飯の量で、味も見た目も少し変わります

オムライス☆簡単☆焦げない☆汚さない

レンジとくっつかないアルミホイルを使って、初心者でも簡単に焦がさずフライパンを汚さないオムライス
このレシピの生い立ち
オムライスが好きですが玉子は火加減が難しく上手く出来なかったので、色々なもので試してみた結果、くっつかないアルミホイルが熱が均等に行き渡り剥がれやすく、むらなく綺麗に出来る
玉子のトロミ加減とご飯の量で、味も見た目も少し変わります

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 2個
  2. ご飯冷やご飯 茶碗1杯分
  3. ピーマン 1/2個
  4. 玉ねぎ 1/6個
  5. ウインナー 1本
  6. バター 5g
  7. ケチャップ 大さじ3杯
  8. 塩コショウ 少々
  9. くっつかないアルミホイル 適度な大きさ

作り方

  1. 1

    ケチャップライスをレンジで作ります
    ピーマンと玉ねぎをみじん切りし、ウインナーは小口切りします

  2. 2

    ご飯・ピーマン・玉ねぎ・ウインナー、ここでは2.5gバターを耐熱ボールに入れます

  3. 3

    ラップをして600Wで1分加熱します

  4. 4

    取り出して、ケチャップを加え混ぜて、ラップをして再び600Wで50秒加熱します

  5. 5

    取り出し、塩コショウして良く混ぜラップせずに再び600Wで30秒加熱します
    ケチャップライスは完成です

  6. 6

    くっつかないアルミホイルをフライパンの大きさぐらいに切ります(裏表があるので箱を見て確認)似たような商品でも可と思います

  7. 7

    フライパンにアルミホイルを敷きバター2.5g(サラダ油でも可)入れて弱火と中火の間ぐらいで熱します

  8. 8

    卵は良くかき混ぜ白身の塊が無い方が良いです
    白身の塊が破ける原因となりやすいからです
    バターが溶けたら卵を流します

  9. 9

    玉子をアルミホイルから溢れないよう広げていきます。ゆっくり固まっていくので焦らなくても大丈夫です

  10. 10

    玉子の表面がトロトロしてきたら火を止めてケチャップライスを玉子の上に乗せます
    アルミの角の方向に縦長に入れると良いです

  11. 11

    巻く方向のアルミの端を持って、玉子が剥がれる用に揺らします
    簡単に剥がれると思います
    剥がれにくい場合は、箸等で剥がす

  12. 12

    そのまま転がし、ご飯を巻く感じで皿に乗せ、アルミホイルを引き抜きます

  13. 13

    形を整えて、お好みのデザインでケチャップをかけて完成です!

コツ・ポイント

黄身と白身を良くかき混ぜることと、ご飯を多く入れすぎない事
アルミホイルのおかげで火加減と時間はさほど気にすることはないです
野菜の代わりにミックスベジタブル等を使用すると、包丁もまな板も使用する事もなく作れると思います

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
AREDARED
AREDARED @cook_40253360
に公開

似たレシピ