温まる具たっぷりミネストローネ

*ショコラモカ*
*ショコラモカ* @cook_40105030

ウインナーと沢山の野菜を入れて作るミネストローネです。
カットトマト缶があれば家にある材料で作れます。
このレシピの生い立ち
家族みんなが好きなミネストローネをレシピにしてみました。

温まる具たっぷりミネストローネ

ウインナーと沢山の野菜を入れて作るミネストローネです。
カットトマト缶があれば家にある材料で作れます。
このレシピの生い立ち
家族みんなが好きなミネストローネをレシピにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ウインナーソーセージ 6本
  2. 人参 1/2本
  3. じゃがいも 1個
  4. キャベツ 280gほど
  5. 玉ねぎ 1個
  6. にんにく 1かけ
  7. オリーブオイル 大さじ 1杯
  8. カットトマト缶 390g
  9. 300cc
  10. マギーブイヨン 2個
  11. 少々

作り方

  1. 1

    人参を食べやすい大きさでさいの目切にする。キャベツは食べやすい大きさのざく切り、玉ねぎは粗みじん切りにしておく。

  2. 2

    にんにくは芯を取り除いてから薄くスライスしておく。

  3. 3

    じゃがいもは食べやすい大きさのさいの目切にした後、水にさらしておく。

  4. 4

    ウインナーは薄さ3~4㎜ぐらいで輪切りにする。

  5. 5

    下ごしらえが済んだら、鍋にオリーブオイル、スライスしたにんにくを入れて中火にかける。

  6. 6

    にんにくから良い香りがしてきたら、ウインナーを入れて炒める。

  7. 7

    ウインナーを炒めて良い香りがしてきたら、刻んだ玉ねぎを入れて炒める。

  8. 8

    玉ねぎの色が透明になってきたら、人参を入れて炒める。

  9. 9

    人参の表面が柔らかくなってきたら、キャベツを入れ、しんなりするまで炒める。

  10. 10

    キャベツがしんなりしたら、カットトマト缶、水を入れ蓋をして煮込む。

  11. 11

    底が焦げないようにやや弱火にし、時々かき混ぜてください。
    蓋をして煮込むと野菜から水分が出てきます。

  12. 12

    野菜から水分が出てきたら、マギーブイヨン、水にさらしたじゃがいもを入れ、柔らかくなるまで煮込みます。

  13. 13

    じっくり煮込むことでトマトの酸味がなくなります。
    味見してすっぱいと思ったら煮込み時間を長くしてください。

  14. 14

    仕上げに塩で味を調えたら出来上がり。

コツ・ポイント

カットトマト缶はカゴメのカットトマトという紙パック製の商品を使っています。

野菜はお好みで増減しても大丈夫です。

ウインナーソーセージは親指ぐらいの太さで長さ7㎝ぐらいのものを使っています。
大きさに合わせて使う量を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*ショコラモカ*
に公開
冷蔵庫の食材をやりくりして毎日のごはんを作っています。シンプルだけれど家族から美味しいと言ってもらえる料理。そんな料理を作りたくて毎日、楽しみながら奮闘中です。色々な野菜を使った、薄味のごはんを作るように心掛けています。
もっと読む

似たレシピ