ちりめん山椒

y@su @cook_40055175
京都の割烹で供されるあっさりしたちりめん山椒!!
このレシピの生い立ち
市販のもの味か濃いと思っていたところ、京都の高台寺の割烹で食べたちりめん山椒が絶品で、薄味のちりめん山椒を作ってみました。
ちりめん山椒
京都の割烹で供されるあっさりしたちりめん山椒!!
このレシピの生い立ち
市販のもの味か濃いと思っていたところ、京都の高台寺の割烹で食べたちりめん山椒が絶品で、薄味のちりめん山椒を作ってみました。
作り方
- 1
ちりめんじゃこをざるに入れ、熱湯を注ぎ、じゃこをきれいにする。これをもう一度繰り返し、湯を切る。
- 2
雪平鍋等にじゃこを入れ、じゃこが半分くらい浸かるくらいの熱湯をいれ、酒大さじ2を入れ中火で煮込む。
- 3
お湯がなくなりかけたら、薄口醤油大さじ4を入れ、軽く混ぜながら味をなじませる。
- 4
さらにみりん大さじ2を加える。
- 5
水分がなくなりかけたら、実山椒小さじ2を加えて混ぜる。
- 6
焦げないように混ぜながら、水分がなくなるまで煮込む。
- 7
炊き上がったらざるに広げて陰干しして冷めたら出来上がり。
コツ・ポイント
冷蔵庫で2週間ほどはもつ。
似たレシピ
-
山椒ちりめん (ちりめん山椒) 山椒ちりめん (ちりめん山椒)
市販のちりめん山椒は山椒がおしるし程度で、当たり外れがあり、おいしいけど悲しい。自分で好きなだけ山椒入れてどこを食べても山椒!っていうちりめん山椒を作ってみました。さあ、大葉を散らしてごはんと食べよう!小分けにして冷凍保存がおすすめです。 yomocat -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19644855