作り方
- 1
たけのこ=
穂先・縦に4〜6つに。
中央・1㎝厚さの半月
根元・いちょう切り
わかめ=熱湯に通し食べやすい大きさに。 - 2
鍋に出し汁、酒を入れ煮立てる。たけのこを入れ5分煮て、途中でみりん、薄口醤油、砂糖、塩を加える。
- 3
20分〜30分後、煮汁が1/3程になったらわかめを加える。
- 4
器にたけのこ、わかめを盛り合わせ、煮汁を少し注いで木の芽を飾る。
コツ・ポイント
・2人家族ですが、この分量で作りました。
・最後、煮汁を味見して、お好みでほんの少し砂糖を足してもOK。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19645343