ふわふわお揚げのラザニア

おとうふタイシ
おとうふタイシ @cook_40139432

納豆を入れるほうが我が家では好き!と言われます。リピート必見です!

このレシピの生い立ち
このレシピはお客様からいただきました!ありがとうございました!(東京都T様)

ふわふわお揚げのラザニア

納豆を入れるほうが我が家では好き!と言われます。リピート必見です!

このレシピの生い立ち
このレシピはお客様からいただきました!ありがとうございました!(東京都T様)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お揚げ  6枚  
  2. ミートソース用
  3. 玉ねぎみじん切り  1/2個
  4. 合いひき肉 100g  
  5. にんにくみじん切り  1/2片 
  6. サラダ油  適宜
  7. 料理ワイン  大2
  8. ひきわり納豆 2パック
  9. A 
  10. トマトペースト 大1 
  11. トマトケチャップ  
  12. 塩  少々
  13. コショウ  少々
  14. B 
  15. ホワイトソース市販の物    1缶
  16.  ピザ用チーズ 150g 

作り方

  1. 1

    このメニューはタイシレシピコンテストの応募メニューです。
    油揚げは油抜き不要の「日光国産油あげ」をおすすめします。

  2. 2

    ① お揚げ6枚を沸かした湯でかるく湯煎してざるにあげて水を切っておきます。

  3. 3

    ② サラダオイル適宜でにんにくみじん切りと玉ねぎみじん切りと合いひき肉を炒めます。

  4. 4

    火が通ってきたころにワイン大2を入れ、次にAの調味料をすべて入れ炒めます。火を止めひきわり納豆を入れて混ぜておきます。

  5. 5

    ③ 大きめの耐熱容器に3等分にした6枚のお揚げ(18枚を3回に分けて使います。)

  6. 6

    まず、6枚敷き②で作ったミートソースを1/3のせ、ホワイトソースを1/3のせ、チーズをのせます。

  7. 7

    これを3回繰り返して3段重ねにします。
    200℃に温めたオーブンで15分焼いて出来上がりです。

  8. 8

    「日光国産油揚げ」はタイシネットショップでも取り扱いしております。ご利用ください。

コツ・ポイント

お揚げはかるく湯煎することでふわふわになり、
ミートソースさえ作ればあとはオーブンにお任せなので簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おとうふタイシ
おとうふタイシ @cook_40139432
に公開
納豆、豆腐、油あげの太子食品です。かんたんでおいしいレシピを紹介いたします。●商品の購入はお近くのスーパー、またはネットショップまで。タイシネットショップ http://www.taishi-shop.jp/●商品や工場については、ホームページまで。太子食品ホームページ http://www.taishi-food.co.jp/
もっと読む

似たレシピ