豚ロースの簡単どんぶり
ロースと焼き肉のたれが余っていたので!食べ盛りの子供達のカロリーを考えました!
このレシピの生い立ち
冷凍室に余ったロースが有ったので!
作り方
- 1
豚ロース少し切り込みを入れ米粉を付ける。
- 2
フライパンを熱して油大さじ2を入れる。
- 3
両面をコンガリと焼く。
- 4
コンガリと焼いたら一度豚ロースを取り出す。
- 5
フライパンにロースの油が残ってるのでその油で玉ねぎを炒める。
- 6
玉ねぎに火が通ったら水、焼き肉のたれを入れ少し煮る。
- 7
食べやすくロースを切りフライパンにロースを入れお酢大さじ2を入れ5分位煮詰める。
コツ・ポイント
お酢を入れる事でさっぱりします。
片栗粉を使うとトロミがでます。
お好みで温泉卵を乗せてもOKです。
似たレシピ
-
【糖尿病】豚ロース丼 540kcal 【糖尿病】豚ロース丼 540kcal
豚肉は美味しいですが、カロリーを見て選びたい【100gのカロリー】豚バラ 366kcal豚ロース 248kcal鳥もも肉皮無し 113kcal てつやの部屋 -
-
-
-
【糖尿病弁当】豚ロース丼 540kcal 【糖尿病弁当】豚ロース丼 540kcal
『サーモス弁当』でシリーズ化豚肉は美味しいですが、カロリーを見て選びたい【100gのカロリー】豚バラ 366kcal豚ロース 248kcal鳥もも肉皮無し 113kcal糖尿病なので、ご飯の量は少なめですが満足出来る量です。これにサラダ、おかず1品持っていってます。※1日1800kcalを目安にしています。(サーモス弁当) てつやの部屋 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19645636