常備菜にも☆茄子と茸の梅煮

~kei~
~kei~ @cook_40043843

胡麻油と梅がほんのり香るこっくりした簡単煮物。お蕎麦やうどんに乗せていただくのもおススメ。
このレシピの生い立ち
茄子と胡麻油はよく合います。

常備菜にも☆茄子と茸の梅煮

胡麻油と梅がほんのり香るこっくりした簡単煮物。お蕎麦やうどんに乗せていただくのもおススメ。
このレシピの生い立ち
茄子と胡麻油はよく合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 茄子 4本
  2. しめじ 80グラム
  3. 舞茸 80グラム
  4. 梅干し(塩分8%のもの使用) 20グラム
  5. みりん 大1
  6. 醤油 小2弱
  7. 胡麻 大1

作り方

  1. 1

    茄子はヘタを除き縦半分に切ってから斜め薄切りにする。茸類は石づきを除き手でほぐしておく。

  2. 2

    梅干しは種を除き包丁で軽く叩いてからみりんと合わせておく。

  3. 3

    鍋に胡麻油を入れ茄子を炒める。茄子に油が回ったら茸も加える。

  4. 4

    茸が少しクタッとなったら2の梅干しとみりんを合わせたもの、醤油を加え中火で煮る。

  5. 5

    水分がほぼなくなり、少しとろみがついたら出来上がり。

コツ・ポイント

梅干しの塩分によって醤油は増減してください。
みりんとあらかじめ合わせておくことで具と絡みやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
~kei~
~kei~ @cook_40043843
に公開
食事は毎日のこと、だからこそ簡単に気軽にできるお料理を楽しんでいます。レシピエール一期生。2016年1月 フードコーディネーター取得。日々のお弁当や夕食を献立と併せてブログに綴っています。http://ameblo.jp/kkhbn/
もっと読む

似たレシピ