さつま芋の甘煮

なおさん❤
なおさん❤ @cook_40145860

さつま芋の季節、必ず母が作っていた料理です。
このレシピの生い立ち
母はもう少し甘く煮ていましたが、砂糖をひかえ、さつま芋の甘味をいかしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. さつま芋 2本(500㌘位)
  2. 砂糖 大4
  3. 醤油 大3

作り方

  1. 1

    さつま芋は良く洗い、皮をつけたまま1㎝厚さの輪切りにし、水に10分くらいさらして水けを切っておきます。

  2. 2

    平鍋又はフライパンにさつま芋をいれ、ひたひた程度の水を入れ火にかけ、煮立ったら弱火で3~4煮ます。

  3. 3

    砂糖を加え、更に4~5分煮、さつま芋が黄色く透き通るようになったら、醤油を加え蓋をして弱火で4~5分煮含めます。

  4. 4

    最後に蓋を取って、汁けがなくなるまで煮たら出来上がり。

コツ・ポイント

皮付きで煮ると煮くずれしません。
味付けは初めに砂糖を入れ、柔らかく甘さを含ませてから、醤油を入れてます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

なおさん❤
なおさん❤ @cook_40145860
に公開
4人の娘を育てた母です♪イベント大好き♪♪とくに家族の誕生日は、みんな集まって家飲みパーティで盛り上ります(*^▽^)/★*☆
もっと読む

似たレシピ