ふっくら肉団子と焼き大根のスープ

ベックンママ
ベックンママ @cook_40142044

大根は焼くことで味がしみやすく、まろやかにスープに馴染みます。
大人も子供も大好きはあったかくて優しいメニューです。

このレシピの生い立ち
疲れた時、風邪の時に食べるあったかくて優しい、我が家のメニュー!
我が家は聖護院大根が手に入ると作るメニューです。普通の大根でも美味しくできます。
ふっくら肉団子は色々応用が利くので便利ですよ!

ふっくら肉団子と焼き大根のスープ

大根は焼くことで味がしみやすく、まろやかにスープに馴染みます。
大人も子供も大好きはあったかくて優しいメニューです。

このレシピの生い立ち
疲れた時、風邪の時に食べるあったかくて優しい、我が家のメニュー!
我が家は聖護院大根が手に入ると作るメニューです。普通の大根でも美味しくできます。
ふっくら肉団子は色々応用が利くので便利ですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根または聖護院大根 1/2本
  2. 鳥ももひき肉 200グラム前後
  3. 出し汁 4カップ
  4. ☆塩、胡椒 少々
  5. ☆酒 大さじ1
  6. ☆チューブのしょうが 2センチ
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. 溶き卵 小1個分
  9. ○お酒 大さじ1
  10. ○みりん 大さじ2
  11. ○砂糖 小さじ1
  12. ○塩 適量
  13. ○薄口醤油 大さじ1と1/2
  14. 万能ネギ
  15. 糸唐辛子or一味唐辛子 適量
  16. 柚子の皮 適量

作り方

  1. 1

    大根は厚めに皮をむき、2〜3センチの厚さで乱切りに
    さっと洗って水気をきります。

  2. 2

    鳥ひき肉に☆の材料を入れて粘りがでるまでまぜます!
    この時卵は溶き卵で肉に入れると早くできます!

  3. 3

    フライパンに油を多めに敷いて強火で焼きます。
    焦げ目が少しできたら、一度ザルにあげて熱湯をかけて水切りします。

  4. 4

    出し汁に調味料○を入れて沸騰したら2のをスプーンで一口大にまとめて肉団子を作り、入れます。5分位煮たら一度取り出します。

  5. 5

    肉団子を取り出したお出汁に2の大根を入れて.中火の弱で15分ほど煮詰めます。

  6. 6

    さらに弱火で10分ほど煮詰め、肉団子を加えて弱火でさらに10〜20分ほど煮込みます。

  7. 7

    器に盛り、万能ネギ、糸唐辛子(一味唐辛子でも可)
    お好みで柚子の皮
    をちらして食卓へ!

コツ・ポイント

大根を多めの油で軽く焦げ目がつくまで焼き、熱湯をかけることで大根特有の匂いをまろやかにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ベックンママ
ベックンママ @cook_40142044
に公開

似たレシピ