簡単手作りめんつゆ(3倍濃縮)

ゆきにゃン
ゆきにゃン @cook_40243193

意外と簡単に3倍濃縮の麺つゆが作れます。自分で作れば無添加で安心!
このレシピの生い立ち
いつも無添加のめんつゆを買っていたのですが、自分で作れそうだったので。作ってみたら簡単に美味しくできました。

簡単手作りめんつゆ(3倍濃縮)

意外と簡単に3倍濃縮の麺つゆが作れます。自分で作れば無添加で安心!
このレシピの生い立ち
いつも無添加のめんつゆを買っていたのですが、自分で作れそうだったので。作ってみたら簡単に美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり量約350ml分
  1. 醤油 200ml
  2. 100ml
  3. みりん 200ml
  4. 鰹節 30g
  5. 昆布 5cm角位
  6. 干し椎茸 大1枚(小なら2~3枚。5g位)

作り方

  1. 1

    鰹節、昆布、干し椎茸を保存容器に入れ、醤油を回しかけて蓋をして冷蔵庫に一晩置く(鰹節はだしパックに入れると濾す時に楽)

  2. 2

    鍋に酒とみりんを入れて煮立たったら中火で3分加熱する。

  3. 3

    1を加えて中火で加熱し、煮立ったら弱火にして5分ほど加熱してから火を止める。

  4. 4

    冷めたらザル等で濾して保存容器に入れる。(鰹節はギュッと押して搾る。使い捨て手袋をはめると手でしっかり搾れます。)

  5. 5

    ☆だしがらはおかか和えや、全部みじん切りしてふりかけに。私は冷凍して少しずつ使ってます。余すところなく美味しい♪

コツ・ポイント

熱湯またはアルコール消毒した保存容器に入れて冷蔵庫保存。3週間くらいで使い切ったほうが良いと思います。
スプーン等を差し込まずに直接注ぎ出す方が日持ちするので、ガラスのドレッシング空き容器等がオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきにゃン
ゆきにゃン @cook_40243193
に公開
4歳6歳の子育て&共働き中です。食べることが好きなのでなるべく美味しくヘルシーに♪保存袋等を使った調理で洗い物削減、下味冷凍や簡単常備菜大好きです。あまりストレスを溜めないように…を心がけています。
もっと読む

似たレシピ