マグロの醤油麹漬け焼き

MAIちゅん☆ @cook_40051405
赤身のマグロ、火を通すとパサパサになることが多いですがしっとり焼けます。
このレシピの生い立ち
赤身をしっとりと焼けるように麹に漬けて焼いてみました。
醤油麹とみりんで漬けていることと無駄に焼き過ぎず弱火で焼いているので、中までしっとり柔らかく焼けます。
マグロの醤油麹漬け焼き
赤身のマグロ、火を通すとパサパサになることが多いですがしっとり焼けます。
このレシピの生い立ち
赤身をしっとりと焼けるように麹に漬けて焼いてみました。
醤油麹とみりんで漬けていることと無駄に焼き過ぎず弱火で焼いているので、中までしっとり柔らかく焼けます。
作り方
- 1
マグロを切り分けます。
計量カップの中にまず醤油麹を入れて、水、みりんの順で合わせておきます。 - 2
合わせた調味液をマグロにかけて、半日~一晩(出来れば一晩)漬けこみます。
- 3
焼く時は弱火で、片面3分蒸し焼きにして、裏返したら更に3分焼きます。
軽い焦げ目と照りが出たら完成!
コツ・ポイント
醤油麹が焦げやすいので弱火でじっくり焼くのがポイント
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
マグロの中落ちで芥子焼き マグロの中落ちで芥子焼き
刺身では歯が立たない筋も火を通すと、まったりといいお味…。芥子は大量に入れても、火を通すと香りだけが残ります。焼き油を多めにするのがコツです。 comet -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19649399