長いもステーキ

綺羅ママちゃん @cook_40190533
洗って、切って、焼くだけで一品料理になります
このレシピの生い立ち
どこかで誰かに習いました。がそのときのやり方とはちょっと違うかもしれません。
お酒にもぴったりです。
長いもステーキ
洗って、切って、焼くだけで一品料理になります
このレシピの生い立ち
どこかで誰かに習いました。がそのときのやり方とはちょっと違うかもしれません。
お酒にもぴったりです。
作り方
- 1
長いもをきれいに洗い、ひげを取る。
- 2
1センチ未満の輪切りにする。(短冊切りでもOK)
皮はそのままで。 - 3
フライパンにごま油をひいて、長いもを並べる。
- 4
両面に焼き色が付くまでじっくり焼く。
火を消してから醤油を2回り掛ける。 - 5
器に盛る。
鰹節を掛ける。
出来上がり
コツ・ポイント
長芋の太さ等で輪切りや半月、短冊切りなど切り方を変えてください。
皮付きの方が美味しいです。
傷んでいるところは、焼いていると黒くなります。気になる方は取り除いてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19649491