節分に☆鬼除け汁

いもちゃん☆★
いもちゃん☆★ @cook_40129240

豆まきはしないけど節分気分を少しでも笑

七福にちなんで7つの具材を入れると良いらしいです!
このレシピの生い立ち
恵方巻きのお供に考えました☆

節分に☆鬼除け汁

豆まきはしないけど節分気分を少しでも笑

七福にちなんで7つの具材を入れると良いらしいです!
このレシピの生い立ち
恵方巻きのお供に考えました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 豚肉細切れ 100g
  2. 大豆の水煮 ひと袋〜好みの量
  3. 大根 150g
  4. 人参 1/4本
  5. じゃがいも 1〜2個
  6. うす薄揚げ 適量
  7. ネギ 好みの量
  8. 本だし 小さじ1/2
  9. 500cc
  10. 味噌 大さじ2
  11. 炒め用ごま 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    大根と人参を4等分の薄切り。
    じゃがいも、薄揚げは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    ごま油を熱し、豚肉を炒めて色が変わったら大根、人参を炒めてじゃがいもを入れる。
    薄揚げとネギも入れ、本だし、水を加える。

  3. 3

    火を強め、アクを取ったら野菜に火が通るまで煮る。

  4. 4

    火が通ったら大豆と味噌を入れ、お好みでネギを散らしたり七味を入れる。

コツ・ポイント

ごま油で風味を出し、アクをきちんと取れば美味しくなると思います☆

大豆は食べる少し前に入れた方が良いかも?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いもちゃん☆★
いもちゃん☆★ @cook_40129240
に公開
閲覧ありがとうございます!新人ですが沢山つくれぽや参考にして頂いて光栄です(´∇`)私もレパートリー少ないので助かってます笑 これからもよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ