主菜:コンビーフハッシュでラザニア

まめ@しゅふ
まめ@しゅふ @cook_40050684

買い置き食材で簡単に
このレシピの生い立ち
買い物に出かけたくなかったから、缶詰&びん詰&乾物でなんとか!

主菜:コンビーフハッシュでラザニア

買い置き食材で簡単に
このレシピの生い立ち
買い物に出かけたくなかったから、缶詰&びん詰&乾物でなんとか!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ラザニア(下ゆで不要) 3〜4枚
  2. 玉ねぎ 大1個
  3. ■ミートソース
  4. 裏ごしトマト(トマト缶でも) 150〜200cc
  5. コンビーフハッシュ 90g 1缶
  6. 砂糖、醤油 適宜
  7. ■ホワイトソース
  8. バター 45g
  9. 薄力粉 45g
  10. 牛乳 400cc
  11. 200cc
  12. コンソメ(顆粒) 少々
  13. 塩こうじ 大1
  14. 粉チーズ、パン粉 適宜

作り方

  1. 1

    ホワイトソースを作る

    フライパンにバターを沸騰させ、小麦粉を加えて混ぜ、しっかりと火を入れる

  2. 2

    ①に牛乳を少し加え(3〜4回に分けて)混ぜ込み沸騰させる
    一回加える度に沸騰させる

  3. 3

    コンソメと湯を加えて混ぜ沸騰させる
    塩こうじ、胡椒で味を整える

    (塩のみだと小1/2弱 程)

  4. 4

    ミートソースを作る

    玉ねぎを粗みじん切りにし、炒める
    裏ごしトマトとコンビーフハッシュを混ぜ、砂糖、醤油等で味を整える

  5. 5

    耐熱容器にホワイトソースを薄く伸ばす
    ラザニアを入れ、ミートソース、ホワイトソースを繰り返して層を作る

  6. 6

    ラザニアに吸水させるため20分おく

    予熱開始 250度

  7. 7

    ラザニアの表面に、パン粉と粉チーズを振り、サラダ油を少々振りかける(細かくしたバターでも)

  8. 8

    ラザニアのバッケージの焼き時間を参考に焼く

コツ・ポイント

ミートソースもホワイトソースもしょっぱくなりすぎないように味見をしながら調味して

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まめ@しゅふ
まめ@しゅふ @cook_40050684
に公開
美味*節約*健康な食卓を目指して!日々精進!!離乳食作りも手慣れてきました           ■■■■■■■■■■ 使用調理器具       ■シャトルシェフ(保温調理鍋)         ■オーブンレンジ:TOSHIBA:石窯オーブン ER-G7
もっと読む

似たレシピ