あっさり ハンバーグのみぞれ煮

*raiz*
*raiz* @cook_40080791

きのこの旨味も加わり、あっさりめ なのにコクのある煮込みハンバーグ。おなかが温まります。
このレシピの生い立ち
ハンバーグはいつもトマト煮込みにすることが多いのですが、もっとさっぱりめに仕上げたいと思い、大根おろしで煮てみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 豚挽肉 300g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 長ネギ 1/2本
  4. キャベツ 80g
  5. パン粉 1カップ
  6. 1個
  7. 牛乳 1/2カップ
  8. 山椒 ぱらぱらと
  9. 舞茸などのきのこ類 1パック~
  10. ●出汁 300cc
  11. 大根 350g
  12. ●砂糖 大さじ1
  13. ●みりん 大さじ1
  14. ●醤油 大さじ2
  15. 塩 胡椒 適宜
  16. サラダオイル 適宜
  17. 細ネギ 好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切り、長ネギは小口切り。合わせてサラダオイルで軽く炒めて冷ます。キャベツは千切り、大根はおろしておく。

  2. 2

    ボウルに挽肉、冷めたねぎ、キャベツ、パン粉、卵、牛乳、塩、胡椒、山椒を入れ、よく混ぜてから、好みの大きさに丸める。

  3. 3

    フライパンにサラダオイルをひいて、2の肉の表面に程よく焼き色がつくまで両面を焼く。焼けたものから別の鍋に移す。

  4. 4

    舞茸などのきのこは予め食べやすい大きさに分けておき、肉を焼いた後のフライパンで炒める。炒めたきのこは3の鍋に。

  5. 5

    焼いた肉ときのこを入れた鍋に●の出汁、おろした大根。砂糖、みりん、醤油を加えて煮る。

  6. 6

    15分~20分くらい煮込んだところで味を調える。大根の水分の量によって随分味が変わってくるので適宜調整してください。

  7. 7

    お皿によそって小口切りにした細ネギを散らして完成。

コツ・ポイント

大根は水気を切らずにそのまま使っています。水気を切るなら出汁をもう少し多めに入れても良いかもしれません。味付けは大根の水分量によって足したり引いたりしてください。お肉に加える山椒は、普通のハンバーグを作る時のナツメグを加えるような感じで。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

*raiz*
*raiz* @cook_40080791
に公開
おいしいものとお酒が大好き♡いつもみなさんのレシピにお世話になっています。お料理している時間は至福の時間。
もっと読む

似たレシピ