サッポロ一番塩らーめんでトマト麺

canaemilk
canaemilk @cook_40067216

めんどくさかったのでカットトマト缶使ったんですが、フレッシュトマトを自分でカットしていいと思います
このレシピの生い立ち
どこかのラーメン屋さんで塩ラーメンにトマトが載っててとても美味しかったけど、どこだったか忘れたので自分でやってみました。ネギの代わりにカイワレが載ってたような気もします。

サッポロ一番塩らーめんでトマト麺

めんどくさかったのでカットトマト缶使ったんですが、フレッシュトマトを自分でカットしていいと思います
このレシピの生い立ち
どこかのラーメン屋さんで塩ラーメンにトマトが載っててとても美味しかったけど、どこだったか忘れたので自分でやってみました。ネギの代わりにカイワレが載ってたような気もします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. サッポロ一番らーめん 1袋
  2. 中華スープの素 適宜
  3. トマト缶(カット) お好みで
  4. *ねぎ お好みで
  5. *粉チーズ お好みで

作り方

  1. 1

    トマトを刻んだ方がいいと思ったのですが、カットずみのトマト缶を使いました。

  2. 2

    食べたいだけのトマトをレンジの温めで少し温めておきます。
    あまりは瓶容器に移します。(写真はあまりです)

  3. 3

    サッポロ一番塩ラーメンを茹でます。好みの麺の固さでどうぞ。

  4. 4

    袋を開ける前に一発入れて麺を少し砕いて食べやすくするのも子供向けにもいいです。

  5. 5

    スープの粉末と中華スープの素(メーカーはお好みのもので)を入れておきます。

  6. 6

    麺が茹で上がったら、スタンバっていたどんぶりに茹で汁でスープと中華スープの素を溶かし、麺を移します。

  7. 7

    温めておいたトマトをのせ、ネギを散らして出来上がり

  8. 8

    茹で汁の量についてはコツ・ポイントで。

  9. 9

    *ネギと*粉チーズは食べ方の違いです

  10. 10

    お腹空いてたんで、あとすぐできちゃうんで工程の写真ないです...。また作ると思うのでその時載せます。

  11. 11

    トマトをカットしたものはこちら。生のトマトの時には温めなくても美味しいです。トマトの量は1/2玉です。

コツ・ポイント

ラーメンとして食べるなら、ネギやネギ油、コショウなどでアレンジ。茹で汁もラーメンらしく。若干イタリアン風にするなら茹で汁少なめで、粉チーズを振ってもいいと思います。トマト缶ではなくトマトをサイコロ状に切ったものでも美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
canaemilk
canaemilk @cook_40067216
に公開
アラフォー主婦です。料理は好きな方なのですが、好きと得意は大違い(´▽`)ノ毎日クックパッドにお世話になりながらゴハン作ってます☆
もっと読む

似たレシピ