無水鍋deカラッと唐揚げPartⅡ

クッミ~ @cook_40043547
無水鍋でカラッと唐揚げ!チョットの油と小麦粉の代わりに米粉を使って更にヘルシー♡ジューシー♡オイシー♡
このレシピの生い立ち
小麦粉アレルギーの人にも唐揚げを美味しく食べてもらいたくて♡
身体に優しい材料やレシピを考えて見ました。
無水鍋deカラッと唐揚げPartⅡ
無水鍋でカラッと唐揚げ!チョットの油と小麦粉の代わりに米粉を使って更にヘルシー♡ジューシー♡オイシー♡
このレシピの生い立ち
小麦粉アレルギーの人にも唐揚げを美味しく食べてもらいたくて♡
身体に優しい材料やレシピを考えて見ました。
作り方
- 1
作り方はレシピID20271441と同じ。
- 2
鶏もも肉を一口サイズの食べやすい大きさにカット。
- 3
天然塩とブラックペッパーで下味をつける。
- 4
ビニール袋又はジップロックに米粉を入れて振るう。
- 5
④に③を入れ満遍なく米粉が着くようにする。
- 6
無水鍋フライパン又はウォックに揚げ油を底から2〜3cm程度入れる。
- 7
IR(インダクションレンジ)フライモード180℃でスタンバイ。
- 8
インダクションレンジが準備出来れば、⑤を⑦に並べて蓋をする。
- 9
片面がキツネ色になったらひっくり返して、両面キツネ色になったら出来上がり。
- 10
コツ・ポイント
鷄もも肉から揚げてる間に油が出てくるので、揚げ油を入れ過ぎないようにして下さいね♪
後は慌てずじっくり揚げて下さい♬
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19652201