グルテンフリー*ばななパウンドケーキ

★Marie☆
★Marie☆ @cook_40085193

大豆粉と米粉でカラダに優しいグルテンフリーなおやつ *極力お砂糖と油脂は控えめました^^
このレシピの生い立ち
極力カラダに優しいおやつにしたく、健康的な素材を沢山使用して作りました^^甘さも油脂も控えめなのでローカロリー、低糖質の素朴なおやつに仕上がっています♪(パウンド型は世界文化社から発売されているパウンドケーキのムック本のシリコン製型使用)

グルテンフリー*ばななパウンドケーキ

大豆粉と米粉でカラダに優しいグルテンフリーなおやつ *極力お砂糖と油脂は控えめました^^
このレシピの生い立ち
極力カラダに優しいおやつにしたく、健康的な素材を沢山使用して作りました^^甘さも油脂も控えめなのでローカロリー、低糖質の素朴なおやつに仕上がっています♪(パウンド型は世界文化社から発売されているパウンドケーキのムック本のシリコン製型使用)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分(一般的なパウンド型(20×8×6cm)のハーフサイズ)
  1. 大豆粉(スイーツミックス粉) 50g
  2. 米粉 30g
  3. バナナ(完熟) 1本(果肉約100g)
  4. 1個
  5. 胡桃 20g
  6. きな粉 10g
  7. 甜菜糖 20g
  8. 菜種油 20g

作り方

  1. 1

    バナナはフォークなどで潰してピューレ状にしておく。オーブンを170度に予熱しておく。

  2. 2

    ボールに卵を割りほぐし、てん菜糖、菜種油を入れよく混ぜる。

  3. 3

    2に大豆粉、米粉、バナナ、胡桃、きな粉を入れ、粉っぽさがなくなるまでさっくりと混ぜる。

  4. 4

    型に流し入れ、予熱したオーブン(170度)で約30分焼く。

コツ・ポイント

大豆粉はパンケーキミックスやスイーツ粉など砂糖入りのを使う場合は上記レシピで大丈夫ですが、純粋な大豆粉を使用する場合、砂糖を増やし、ベーキングパウダーも追加すると良いです。甜菜糖や菜種油は通常の上白糖やサラダ油でも代用可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★Marie☆
★Marie☆ @cook_40085193
に公開
31才の2児のママです。食品メーカーに勤務しながらフードコーディネーターの資格を取得しました。現在は子育てに専念中♡日々のおうちごはんやグルメ情報をブログに掲載しています☆http://ameblo.jp/happy-smile-ouchigohan/
もっと読む

似たレシピ