ツナ缶丸ごと☆人参とピーマンきんぴら掲載

なおこ商店
なおこ商店 @cook_40255019

お弁当に簡単に彩りを(笑) もちろん食卓の副菜にも栄養満点です!子供も食べやすくて完食でした
このレシピの生い立ち
子供の毎日お弁当が始まり、気づいた事は 赤と緑が難しい!簡単に作れないか?考えたけど ピーマンと人参だけのきんぴらは子供は喜ばない(・・;)大量にあったツナ缶を使ってみたら、あら!食べやすい♪と人気の一品になりました

ツナ缶丸ごと☆人参とピーマンきんぴら掲載

お弁当に簡単に彩りを(笑) もちろん食卓の副菜にも栄養満点です!子供も食べやすくて完食でした
このレシピの生い立ち
子供の毎日お弁当が始まり、気づいた事は 赤と緑が難しい!簡単に作れないか?考えたけど ピーマンと人参だけのきんぴらは子供は喜ばない(・・;)大量にあったツナ缶を使ってみたら、あら!食べやすい♪と人気の一品になりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小分けで4人分
  1. ツナ缶 1/2缶
  2. ピーマン 中5個 千切り
  3. 人参 中1/2 千切り
  4. ほんだし 小1
  5. ★調味料
  6. 醤油 大1
  7. 砂糖 大1/2
  8. みりん 大1

作り方

  1. 1

    ツナ缶は中の油と身に別けます(私は缶蓋で押しながら油だけを流します(笑))ピーマン、人参を千切りにします

  2. 2

    フライパンに缶の油、ほんだし、ピーマン、人参を入れて強火で9割火が通ってる位まで炒めます。

  3. 3

    しなっとなったらツナ、醤油、みりん、砂糖を加えて汁気がなくなるまで炒めたら完成~!黒ごまをふりましょう!

  4. 4

    黒ごまは白ゴマよりも栄養価が高いし色合いもあざやかなので今回は黒ごまにしました

  5. 5

    もちろん白ゴマでも上品で美味しそうです

  6. 6

    iPhone / iPadアプリでクックパッドニュースに紹介されました !!嬉しいです
    ありがとうございます(^O^)♬

  7. 7

    みんなのお弁当に数軒掲載して貰いましたーありがとうございます(๑>◡<๑)

コツ・ポイント

焦げないように気を付けながら基本強火がいいと思います。
今までツナ缶の油を捨てていましたがツナ缶の油には沢山の栄養が溶け出しているそう!それは勿体ない!缶丸ごと活用して一石二鳥です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なおこ商店
なおこ商店 @cook_40255019
に公開
簡単でコスパ良い!節約に見えない!お肉少なく野菜多く(笑)をモットーお料理しています(*`▽´*)男子のご飯作りに日々アイデアを絞ってます(´∀`)
もっと読む

似たレシピ