ソーキ汁

ぴんくべりい
ぴんくべりい @cook_40135186

適量、適当がうちのやり方σ^_^;
このレシピの生い立ち
昔からうちは適当に作ってました。

ソーキ汁

適量、適当がうちのやり方σ^_^;
このレシピの生い立ち
昔からうちは適当に作ってました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前くらい
  1. ソーキ骨つきか軟骨 好きなだけ
  2. 島豆腐 好きなだけ
  3. しぶいか大根 好きなだけ
  4. 生椎茸 好きなだけ
  5. ちくわ 入れなくても
  6. 青ネギ 入れなくても
  7. 人参 入れなくても
  8. かつお節 好きなだけ
  9. 市販だしの素 適量
  10. 少量

作り方

  1. 1

    たっぷりかつお節使い、だしをとる。具材はそれぞれ切っておく。

  2. 2

    カツオだしでソーキが柔らかくなるまでひたすら煮込む。軟骨ソーキなら、軟骨がとぅるんとぅるんなるまで。

  3. 3

    ソーキは取り出して他の具材を煮込む。出来上がる少し前にソーキを一緒に煮込む。

  4. 4

    ソーキが温まる直前にだしの素や塩で味を整えて完成(^^)

コツ・ポイント

圧力鍋では時間短縮出来るけど、骨つきソーキは圧力かけすぎると骨から身が外れてしまう可能性あるんで、自分はことこと煮込むか、ある程度圧力鍋にかけて、仕上げに鍋で作ります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴんくべりい
ぴんくべりい @cook_40135186
に公開
適当過ぎてごめんなさいσ^_^;
もっと読む

似たレシピ