根菜たっぷり具だくさん豚汁♪

家族のみんなが大好きな豚汁☆
沢山の野菜で食物繊維を・・・根菜をしっかり噛んで満腹美味しい( ´З`)-3
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べています!
材料は、食物繊維たっぷりの食材を使用。
こんにゃくで、腸のお掃除。。。
簡単もいいけど、たまに手間ひまかけて作ると「更に美味しい」
つくれぽ 10人 ありがとう! 2014/10/30
根菜たっぷり具だくさん豚汁♪
家族のみんなが大好きな豚汁☆
沢山の野菜で食物繊維を・・・根菜をしっかり噛んで満腹美味しい( ´З`)-3
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べています!
材料は、食物繊維たっぷりの食材を使用。
こんにゃくで、腸のお掃除。。。
簡単もいいけど、たまに手間ひまかけて作ると「更に美味しい」
つくれぽ 10人 ありがとう! 2014/10/30
作り方
- 1
里芋は一口サイズに、ごぼうは笹がき、蓮根・大根・人参はスライスし食べやすい大きさに切る。椎茸は薄切りする。
- 2
こんにゃく・豆腐は一口サイズに指でちぎる。
豚こま切れ肉は細かく切る。 - 3
【灰汁とり①】
ごぼう・蓮根は薄い酢水にさらす。
里芋は塩揉みしてぬめりを取り、水で洗い流す。下茹でして煮崩れ防止。 - 4
【灰汁とり②】
こんにゃくは塩揉みし水で洗い流す。
沸騰した鍋に入れ表面が白っぽくなるまで煮る。※①②の作業=美味い豚汁 - 5
灰汁とりが全て終了したら、鍋を熱し、ごま油を入れる。
豚肉をほぐしながら中火で炒める。 - 6
大根・ごぼう・蓮根・人参・こんにゃくを順に炒め、水・だしの素・里芋を入れる。
沸騰したら味噌の1/3とみりんを入れる。 - 7
少量の味噌をとき入れた後、しいたけ・豆腐を入れて煮る。
野菜に火が通ったら残りの味噌を入れながら濃さを調整。 - 8
お椀に盛り付け、ねぎのみじん切りをかけて出来上がり。
- 9
追加:我が家では、この味噌を使用しています。
コツ・ポイント
ポイント① 灰汁ぬきをする事で苦みや渋みを取り除きます。
ポイント② 豆腐・こんにゃくをちぎると表面積が広がるので味がしみこみやすくなります。
ポイント③ 味噌を2回入れするのは、1回目で野菜に味噌をしみこませる為です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
根菜たっぷり豚汁 翌日は粕汁にリメイク! 根菜たっぷり豚汁 翌日は粕汁にリメイク!
根菜たっぷり入れて、体の芯から温まる豚汁と粕汁。鍋いっぱい作って、翌日までしっかり美味しく食べましょう!assam1976
-
その他のレシピ