牛スジ肉と大根の煮物

ミネフジコ
ミネフジコ @cook_40115653

オトコの胃袋を掴め!濃いめにしっかり味付けされた滲み滲みの大根がぷるぷるスジ肉と最高の相性です!ご飯にもビールにも!
このレシピの生い立ち
関西風のお出汁の上品な大根も大好きですが、北国育ちの私にはコレなんです。旦那様も子供たちも大好きなレシピです。
お酒を飲むお客様にもドンと大皿で出しておけば喜ぶ定番の一品です。

牛スジ肉と大根の煮物

オトコの胃袋を掴め!濃いめにしっかり味付けされた滲み滲みの大根がぷるぷるスジ肉と最高の相性です!ご飯にもビールにも!
このレシピの生い立ち
関西風のお出汁の上品な大根も大好きですが、北国育ちの私にはコレなんです。旦那様も子供たちも大好きなレシピです。
お酒を飲むお客様にもドンと大皿で出しておけば喜ぶ定番の一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛スジ肉 300g
  2. 大根 1本
  3. 500㏄
  4. 50㏄
  5. みりん 50㏄
  6. ほんだし 大2
  7. 昆布だし(液体) 大1
  8. 砂糖 大3
  9. 醤油 大3

作り方

  1. 1

    スジ肉はざっと洗って水2カップと圧力鍋で煮る(沸騰してから弱火10分ほど)

  2. 2

    大根は1.5㎝程度の輪切りにし、面取り+隠し包丁(十字)を入れる。太い大根の場合は半月切りで良し。

  3. 3

    大根をコメのとぎ汁(分量外)で下ゆでする。沸騰してから弱火で10分ほど。または圧力鍋で1分。

  4. 4

    大根が煮上がったら一度冷水にとり冷まします。味が染みやすくなります。

  5. 5

    水を切った大根を鍋に。柔らかくなったスジ肉を一口大に切って大根の上へ入れます。

  6. 6

    鍋に調味料と水を入れ、煮込みます。
    目安は沸騰してから弱火で10~15分
    出来たら一晩置くと味が滲みます。

  7. 7

    盛り付けたら、最後に緑のものを飾って下さいね。青ネギでもいんげんでも何でもいいですよ(分量外)

コツ・ポイント

スジ肉でも鶏肉でも手羽先でも、お好みの肉で試してみて下さいね。鶏の場合は皮目を少し焼いてから入れると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミネフジコ
ミネフジコ @cook_40115653
に公開
特売のものを買い集め、レシピが思い浮かばず途方に暮れる...。そんなぐーたら主婦でございます。好物:酒・塩・脂ダイエットから目を背け続けて楽しく暮らしております…♪
もっと読む

似たレシピ