節約・ヘルシー失敗知らずのキャベツカレー

ももぷに @cook_40080570
春キャベツが美味しい季節。失敗なく、簡単に作れて、しかもヘルシー、節約まで出来ちゃうお得なレシピです。
このレシピの生い立ち
給料日前の大ピンチ!冷蔵庫にあったキャベツでカレーを作ってみました。
キャベツは、食物繊維が豊富で、胃腸の調子を整える作用があるとか。
お肉はひき肉を使用し、足りない分を豆腐で補ってあります。
節約・ヘルシー失敗知らずのキャベツカレー
春キャベツが美味しい季節。失敗なく、簡単に作れて、しかもヘルシー、節約まで出来ちゃうお得なレシピです。
このレシピの生い立ち
給料日前の大ピンチ!冷蔵庫にあったキャベツでカレーを作ってみました。
キャベツは、食物繊維が豊富で、胃腸の調子を整える作用があるとか。
お肉はひき肉を使用し、足りない分を豆腐で補ってあります。
作り方
- 1
玉ねぎを繊維の反対になるように、適当な大きさに切ります。
こうすると、甘みが増すそうです。 - 2
玉ねぎをタッパーに入れて、上からこさじ1杯程度のサラダ油をタラリ。
そのまま、ラップをせずに500wのレンジで3分加熱。 - 3
その間に、ひき肉と豆腐を混ぜ混ぜして、料理酒をふりかけておきます。
ついでにキャベツをザクザク。 - 4
鍋にサラダ油をほんの少しだけ入れて、玉ねぎを軽く炒め、水を入れます。そこにキャベツ、混ぜたお肉を入れます。
- 5
あとは、箱に書かれている通りに作ります。時間も正確にお願いします。
- 6
出来上がり!
コツ・ポイント
市販のカレールーを使います。作り方の分数、水の分量は、箱の通りにしたほうが良いです。
ただし、材料の量は適当で大丈夫。
これにキノコを入れても、美味しいです。
ジャガイモを入れないほうが、痛みにくいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19654939