材料3つ!黒酢酢豚風☆ねぎの豚肉巻き

材料3つ! 黒酢が食欲を刺激★ 香ばしい豚とトロしゃき長ネギ、ふんわりスクランブルエッグで ご飯がススム!
このレシピの生い立ち
酢豚が好きだけれど 手間もかかるし 材料も多くて作るのが大変なのを もっと手軽に、簡単に、それ風に・・と作ったレシピです。
作り方
- 1
2016.04.14 レシピ公開から2カ月足らずですが黒酢酢豚の人気検索1位になりました!ありがとうございます♬
- 2
・●の調味料は予め合わせて混ぜておく。
・卵は解いて、塩、胡椒で味を付けておく。 - 3
長ネギは青い部分と根を切り落とし 食べ易くするため 片面に 約1cm間隔で軽く切り込みを入れておく。(切れ込み無しも可)
- 4
ネギの青い部分は良く洗い、砂などを落として切り開く。
- 5
切り開いたネギの青い部分は千切りにする。
- 6
千切りしたネギは水に晒しておく。
- 7
豚バラ肉の片面に軽めに塩、胡椒をする。塩、胡椒した面が内側になります。
- 8
豚バラスライスを少しずつ重なるようにして しっかりネギにグルグルと巻き付ける。(写真は巻き付け後 半分に切っています)
- 9
食べやすい大きさに切る。大体5cm位の長さです。
- 10
フライパンを熱し ごま油 大さじ1を入れ、油が温まったら 予め用意しておいた卵液を流し込み フンワリとスクランブルする。
- 11
9の卵をお皿に盛り付ける。
- 12
卵を焼いたフライパンはザッとキッチンペーパーなどで綺麗にして 新たに ごま油 大さじ1弱を熱して8の肉を中火で焼く。
- 13
肉の綴じ目を下にして焼き始め、全体に香ばしく焼けて来たら 酒大さじ1を加えて蓋をして1〜2分焼き ネギに火を通す。
- 14
●の合わせ調味料を注ぎ入れ肉に絡めながら煮詰める。トロミが出て肉に艶が出たら盛り付けた卵の上に肉を盛り、ソースをかける。
- 15
水に晒しておいたネギを青味に乗せ、粗挽き黒胡椒を振って 出来上がり!
コツ・ポイント
★ネギに肉を巻きつける時は肉の幅1/3位を重なるようにして しっかり巻き付けてください。
★8、9の肉を焼く際は肉の巻き終わりを下にして肉がネギから剥がれないようにしてください。
★卵に半分〜1/4に切ったプチトマトを入れても美味しいです♬
似たレシピ
-
-
-
☺簡単♪長ねぎの豚肉巻きオーブン焼き☺ ☺簡単♪長ねぎの豚肉巻きオーブン焼き☺
長ねぎを丸ごと1本使って作る豪快な豚肉巻きです♪オーブンを使って簡単☆ご飯やお弁当のおかずやおもてなしの一品にも♡ hirokoh -
-
白ネギの豚肉巻き♪おつまみに〜 白ネギの豚肉巻き♪おつまみに〜
白ネギを豚肉でクルクル♪簡単おつまみに♪照りタレがご飯にも合います。2015・2・8話題入りさせて頂きました。大感謝♡ haruるんるん♪ -
☺️簡単和食♪みそ味の長ねぎ豚肉巻き☺️ ☺️簡単和食♪みそ味の長ねぎ豚肉巻き☺️
長ねぎを豚肉で巻いた味噌焼きです♪しっかりした味付けでお弁当のおかずにも♡長ねぎの大量消費にオススメです☆ hirokoh -
-
-