玄米きのこピラフ♪炊飯器で

same39
same39 @cook_40050581

切って、混ぜて、乗せて、スイッチ押すだけ♪なのに美味しい洋風炊き込みご飯♥菜食♥
このレシピの生い立ち
玄米のポロポロした感じが洋風炊き込みご飯に向いていると思ったので♪

玄米きのこピラフ♪炊飯器で

切って、混ぜて、乗せて、スイッチ押すだけ♪なのに美味しい洋風炊き込みご飯♥菜食♥
このレシピの生い立ち
玄米のポロポロした感じが洋風炊き込みご飯に向いていると思ったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玄米 3合
  2. 水(炊飯用) 適量
  3. きのこ類 300g
  4. 玉ねぎ 50g(小1/2個位)
  5. 白ワイン 大さじ1
  6. 小さじ1
  7. 昆布だしの素 小さじ2
  8. オリーブオイル 大さじ2
  9. 胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    玄米はさっと洗って炊飯器に入れ、玄米のラインまで水を入れ2時間位〜置く。

  2. 2

    きのこ類は石づきを取ったり小房に分けたり適当な大きさに切るなどする。

  3. 3

    玉ねぎはみじん切りにし、ニンニクはすり下ろす。

  4. 4

    炊飯器の水を大さじ3捨て、玉ねぎ、にんにく、白ワイン、胡椒、塩、昆布だし、オリーブ油を加え、ひと混ぜする。

  5. 5

    きのこをのせ、炊飯器のスイッチを入れる。

コツ・ポイント

玄米100%だとポロポロ食感。もちもち食感が好みなら白米とブレンドして。写真は黒米を15〜20g位加えて(その分玄米を減らす)いるので紫色。 にんにくのみじん切りを加えても美味♪ ふわふわオムレツを乗せてケチャップをかけてオムピラフにも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
same39
same39 @cook_40050581
に公開
きっかけは主人のアレルギー体質!体が喜ぶ、無添加・有機が基本です。卵やミルクやチーズは幸せ&自然な飼育方法で生産されたものを選びます。そのほうが私達の体にもいいから。薬物投与による大量生産・添加物による利益優先商業主義に協力しないことが、残酷な現状に対する小さな抵抗です。お肉を食べずに15年、アラフォーの健康優良主婦です♪皆さんの美味しそうなレシピを見つけては肉なしでアレンジして楽しんでま~す❤
もっと読む

似たレシピ