皮から作る餃子

Fullランチ♥
Fullランチ♥ @cook_40081131

娘と旦那が大好きな餃子
このレシピの生い立ち
やっぱり美味しい皮の餃子が食べたーいという欲から、皮を研究して出来上がった最終作品です。

皮から作る餃子

娘と旦那が大好きな餃子
このレシピの生い立ち
やっぱり美味しい皮の餃子が食べたーいという欲から、皮を研究して出来上がった最終作品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

餃子80個
  1. 1、皮の材料
  2. 小麦粉 400
  3. 強力粉(なければ小麦粉でも良い) 320g
  4. 450ml
  5. サラダ油 大さじ1
  6. 2、具の材料
  7. 豚ひき肉 1kg
  8. 鶏ガラスープの素 大さじ2
  9. ☆塩、こしょう 味の調整用
  10. 白菜 (細かく切って、塩をふり30分おいたら、水気を手で絞る) 1100g
  11. にら (細かく切る) 中束3本
  12. ●にんにくすりおろし 大さじ2
  13. ●生姜すりおろし 大さじ2
  14. ●酒 大さじ3
  15. ごま 大さじ3
  16. ●砂糖 大さじ1
  17. ●オイスターソース 大さじ3
  18. ●醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    油以外の、皮の材料をこねる。

  2. 2

    最初はゆっくり混ぜて、よくこね、耳たぶの固さになるまで、水の量を調整ていく。一固まりになったら、油を入れてこねる。

  3. 3

    直径3センチぐらいの棒状にして、ラップして常温に30分置く。長すぎたら、一本15センチぐらいに切ってからラップする。

  4. 4

    豚肉と☆の材料を混ぜて、肉の粘りが出るまでこねる。

  5. 5

    4に●を入れて、またこねる。

  6. 6

    白菜とニラを入れて、潰さないようにざっくり混ぜる。具の出来上がり。

  7. 7

    皮を製麺機で薄くしていくときは、まずはレベル2、そしてレベル5を縦横2回。(レベル5は一回でも良い)

コツ・ポイント

●皮の水の量は、怖がらず耳たぶの固さを、自分の勘を信じる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Fullランチ♥
Fullランチ♥ @cook_40081131
に公開

似たレシピ