作り方
- 1
鍋に水をはる。
しらたきを洗う。
にら、白菜を洗って切る。
鍋が湧いたら、味だしを入れ、味見をする。 - 2
切った白菜、ニラ、もやしをいれ、グツグツするまで待つ。
待ったら味見し、薄くなってたら味だしを追加。 - 3
しらたき、水餃子を入れ、再びぐつぐつ。
しばらく待って完成!〆はうどんかご飯を入れて。
(チンをしてから)
似たレシピ
-
簡単☆皮なし水餃子鍋(ダイエットにも♪) 簡単☆皮なし水餃子鍋(ダイエットにも♪)
野菜を刻んで鍋に入れたら、こねたひき肉入れるだけ~♪手抜きしてますが味は(*^▽^*) 皮が無いけど餃子の味。ダイエット中で、炭水化物をなるべくカットした食事を取りたい人にも最適な簡単鍋物です。 ぴよぴよにすと3 -
-
-
オイスターソースde簡単絶品♡水餃子鍋 オイスターソースde簡単絶品♡水餃子鍋
コク旨醤油味のお鍋出汁♡冷凍餃子もそのまま使えます!お肉やホルモンともやしだけでも美味しいです(◍•ڡ•◍)❤ あーたくん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19656121