電子レンジで絹さやの玉子とじ

フジsキッチン
フジsキッチン @cook_40215928

電子レンジで4分!春の定番おかずが驚くほど手軽に作れます!難しい玉子の加減も電子レンジなら簡単です♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残っていた絹さやの消費に。実家でよく出てくるメニューで、ふと食べたくなりました♪ その日は残業で疲れていたので、簡単に作れる工夫をしました(^^)

電子レンジで絹さやの玉子とじ

電子レンジで4分!春の定番おかずが驚くほど手軽に作れます!難しい玉子の加減も電子レンジなら簡単です♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残っていた絹さやの消費に。実家でよく出てくるメニューで、ふと食べたくなりました♪ その日は残業で疲れていたので、簡単に作れる工夫をしました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 絹さや 80g
  2. 2個
  3. 50cc
  4. 大さじ1
  5. 薄口醤油 大さじ1
  6. 砂糖 小さじ1
  7. だしの素(顆粒) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    耐熱皿に卵以外の材料を入れる。
    ラップをして500Wの電子レンジで3分加熱する。

  2. 2

    溶き卵を回し入れ、ラップをしてさらに1分〜1分20秒加熱する。

  3. 3

    クックパッドの春レシピ2020に掲載して頂きました!
    ありがとうございます^_^

  4. 4

コツ・ポイント

*広めのお皿を使うと、卵が全体に広がって作りやすいです。

*卵はよ〜く溶いて下さい。

*卵を入れた後の加熱は、1分以降は卵の加熱を見ながら時間を調整すると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フジsキッチン
フジsキッチン @cook_40215928
に公開
お手軽料理ときどき本格レシピ(^^) YouTube動画もアップしてます♬ Fuji's kitchen-YouTubeで検索!コンセプトは料理動画とV系ロックの融合♬ Fuji's kitchen は世界を目指します(笑)
もっと読む

似たレシピ