炊飯器で簡単『タコ飯』

セワポロロ
セワポロロ @cook_40054039

タコの旨みと生姜の風味で何杯でも食べられる、ある意味『無限タコ飯』美味しくできたので覚え書きとして残しておく。
このレシピの生い立ち
漁港の朝市で、水タコの足を一本購入。とうてい刺身だけでは食べきれないので、タコ飯に発挑戦。なかなか美味しくできたので、また作りたい。

炊飯器で簡単『タコ飯』

タコの旨みと生姜の風味で何杯でも食べられる、ある意味『無限タコ飯』美味しくできたので覚え書きとして残しておく。
このレシピの生い立ち
漁港の朝市で、水タコの足を一本購入。とうてい刺身だけでは食べきれないので、タコ飯に発挑戦。なかなか美味しくできたので、また作りたい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二合分
  1. 二合
  2. たこの足(茹でたこ) 150g程度
  3. 生姜 ひとかけ
  4. だしパック(又は顆粒だし) 1パック(小匙2)
  5. 醤油 大さじ1
  6. 大さじ1

作り方

  1. 1

    タコを切る。おすすめは薄切りだが、お好みでぶつ切りでもおいしい。生姜は千切りにする。

  2. 2

    お米を研ぎ、★の調味料を加える。二合の線まで水加減をし、タコをのせたら、炊き込みご飯モードで炊飯開始

  3. 3

    炊き上がったら、生姜を加えてまぜあわせ、少し蒸らすと更によし。この時に味見をして、必要あれば塩や醤油を足すとよい。

コツ・ポイント

私は『五緑のあごだし』を使用。塩みが強いので、レシピ通りの味加減。だしの種類により、塩加減が必要になる。ほんだしでもよさそう。ちなみに今回は加熱するとかたくなると言われる『水タコ』でもやわらかくできたので、タコの種類は問わないと思われる

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
セワポロロ
セワポロロ @cook_40054039
に公開
COOKPADにはいつもお世話になってます。こちらは主に上手くできた時の覚書きとして利用させていただいております。
もっと読む

似たレシピ