スープジャーdeタコ飯おじや

なっちゃまん @cook_40092468
ちょっと余ったボイルタコがあればランチにまわして‼ 針生姜とタコだけで、駅弁のタコ飯風なおじやが出来上がり〰♪
このレシピの生い立ち
晩御飯で作ったタコの酢の物で、ボイルタコが微妙な量余ってしまい、使い道を考えていたら、一人分のタコ飯が良いんじゃない?とひらめきました!
スープジャーdeタコ飯おじや
ちょっと余ったボイルタコがあればランチにまわして‼ 針生姜とタコだけで、駅弁のタコ飯風なおじやが出来上がり〰♪
このレシピの生い立ち
晩御飯で作ったタコの酢の物で、ボイルタコが微妙な量余ってしまい、使い道を考えていたら、一人分のタコ飯が良いんじゃない?とひらめきました!
作り方
- 1
熱湯をスープジャーにたっぷり注ぎ、容器を温める。その間に次の行程へ。
- 2
一口大にカットしたタコと、材料をすべてを小鍋に入れて沸かす。米が鍋底にくっつかないようにコンスタントにかき混ぜる。
- 3
1の湯を捨て、急いでジャーに注ぎ入れ、直ぐにフタをして3時間以上経過で食べ頃です。
コツ・ポイント
3の行程は、間髪入れず短時間でこなすのが唯一のコツ。針生姜は輪切りスライス1枚分の量が良いと思います。タコは今回5cm位の足です。
似たレシピ
-
スープジャーde深川めし風おじや スープジャーde深川めし風おじや
あさりの水煮缶を利用で簡単に。貝のエキスを米に余すこと無く吸わせるので、豊かなだし感♪ 少ない材料なのに満足感MAX!! なっちゃまん -
スープジャーdeカニ缶炊き込み風おじや スープジャーdeカニ缶炊き込み風おじや
カニ缶の汁もお米に吸わせて、油揚げのコクもプラスされ、ちょっと贅沢なスープジャーメシ。仕上げの刻みネギを別添えで。 なっちゃまん -
スープジャー♪梅と塩昆布のゆず胡椒おじや スープジャー♪梅と塩昆布のゆず胡椒おじや
1人ランチに♪ちょっと前に準備するだけで☆洗い物も少なくて◎ゆずこしょうがアクセント☆生姜で温まりますよ(*^^*) *ともさきめい* -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19037229