作り方
- 1
パンケースに計量した材料を入れる
※ホールトマト缶の場合はトマトを軽く潰す - 2
食パンコース、焼き色薄いでスタート
- 3
焼きあがったら取り出して粗熱を取る
コツ・ポイント
後入れで粉チーズや角切りにしたプロセスチーズを入れても美味しいです!
写真のパンは後入れブザーの後に角切りプロセスチーズを入れてます。
似たレシピ
-
ホームベーカリーでトマト食パン ホームベーカリーでトマト食パン
パン教室で習ったトマト食パン。簡単にホームベーカリーで作れるように、自分なりにアレンジしました(^^) トマトの酸味とバジルの香りがたまりません♪ ホームベーカリーの基本食パンの水をトマト水煮缶に替えるだけ!! ウピコ -
【HB】爽やか☆ふわふわトマト食パン 【HB】爽やか☆ふわふわトマト食パン
トマトの水煮を入れて作るトマト食パンです。トマトジュースで作るより酸味のあるトマト味がよく味わえる爽やかな食パンです☆しっとりふわっふわ~♪ とこちゃん614 -
-
-
-
-
-
-
-
-
HBでトマトの水煮缶とクレソルの食パン HBでトマトの水煮缶とクレソルの食パン
トマト風味のオレンジ色の食パン♪何も付けずそのままでも美味しいですが、チーズトーストにしても絶品( ´艸`)せんたくばさみん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19657420