梅・キムチ・手羽餃子

ファンママ
ファンママ @cook_40099758

これで美味しくない訳が無い!
お摘まみにも、おかずにも、お弁当にも。
このレシピの生い立ち
居酒屋さんメニューですが、冷凍の既製品が多いです。簡単に作れますし、中身もいろいろ工夫出来ます。明太子や、大葉を刻んで入れても美味しいですよ。
蒸す時に、お醤油などで味付けしてお弁当にも。

梅・キムチ・手羽餃子

これで美味しくない訳が無い!
お摘まみにも、おかずにも、お弁当にも。
このレシピの生い立ち
居酒屋さんメニューですが、冷凍の既製品が多いです。簡単に作れますし、中身もいろいろ工夫出来ます。明太子や、大葉を刻んで入れても美味しいですよ。
蒸す時に、お醤油などで味付けしてお弁当にも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 鶏手羽先 10本
  2. 茹でキャベツ(白菜でも良い) 70g
  3. ニラ 5本
  4. 干しシイタケ 中2個
  5. にんにく(すりおろし) 小匙1
  6. 白菜キムチ 30g
  7. 梅干し 中2個
  8. ガラスープ 大匙3
  9. 大匙2
  10. ポン酢 適宜
  11. ラー油 好みで

作り方

  1. 1

    鳥の手羽先を用意します。

  2. 2

    関節をぐりぐりして。外します

  3. 3

    切り口のくっついている筋を切ります。

  4. 4

    鋏か、包丁で肉をこそぎながら、皮を裏返します。

  5. 5

    骨を持って、回すと外れます。

  6. 6

    綺麗に身を残して外れましたよ。

  7. 7

    これを10本用意します。

  8. 8

    餃子の具、茹でキャベツ、戻し椎茸、ニラ、豚ひき肉、下ろし大蒜を微塵切りで混ぜた物。お醤油、塩、酒で調味、刻みキムチも。

  9. 9

    種を取った、梅干しの果肉も叩いて入れます。

  10. 10

    15gの団子にします。

  11. 11

    皮を裏返した中に詰めます。

  12. 12

    飛び出た肉なども、すべて内側に折り込みましょう。

  13. 13

    火を点けずにフライパンに並べて、中火でじっくり焦げ目を付けます。

  14. 14

    焼き目が着いたらひっくり返して焼きます。

  15. 15

    両面に焦げ目がついたら、お酒と、ガラスープ、無ければ水とガラスープの素を入れて蓋をして蒸らし焼き。

  16. 16

    ポン酢、ラー油、粒マスタードなどを添えましょう。

コツ・ポイント

これには入れてませんが、具材に片栗粉を少し混ぜると、纏まりやすくなります。
具材を詰めすぎると、焼いたときに膨らんで中身が飛び出します。少し余裕をもって詰めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ファンママ
ファンママ @cook_40099758
に公開
伊豆の海から近い山の中、一軒宿のファンファーレクラブのママです。お料理大好き、ワンコ大好きの熟年ママ。
もっと読む

似たレシピ