小玉スイカで丸ごとスイカゼリー(動画有)

misumisu07
misumisu07 @misumisu0722

くり抜いたスイカの中にゼラチンを加えたスイカジュースを加えて冷やし固めます。
丸ごとだと豪華!

このレシピの生い立ち
大玉スイカでの丸ごとスイカゼリーを作ったので( ID:20163858 )今回は小玉で。
作りやすくて食べやすく、甘味もあるのでとても美味しいゼリーになりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

小玉スイカ1/2個分
  1. 小玉スイカ 1/2個(550cc)
  2. ひとつまみ
  3. レモン 1/2個
  4. 粉ゼラチン(直入れタイプ) 12g
  5. (ふやかすタイプのゼラチンの場合は 冷水 50cc)

作り方

  1. 1

    動画レシピ作りました→ https://www.youtube.com/watch?v=f7AriUud-PI

  2. 2

    小玉スイカは半分にカットします。

  3. 3

    スプーンで中身をくり抜きます。
    ジュースにして戻すと少し減るので、この時もう半分のスイカからも少しとっておきます。

  4. 4

    種を取りミキサーに入れます。

  5. 5

    撹拌します。

  6. 6

    レモン汁を加えザルで漉し、塩を加えます。
    計量してゼラチンの量を決めます。
    今回は550ccだったのでゼラチンは12g

  7. 7

    ふやかすタイプのゼラチンを使う場合は冷水に振り入れふやかしておきます。
    *直入れタイプのゼラチンの場合も→

  8. 8

    →ふやかしてから加えた方が溶け方が綺麗です。
    冷水の量はゼラチンの4倍で。

  9. 9

    スイカジュースの半量を小鍋に入れて弱火にかけます。
    周りがフツフツっとしてきたらすぐに火を止めます。

  10. 10

    ゼラチンを加え溶かし混ぜます。

  11. 11

    小鍋の中身を残りのスイカジュースに加え混ぜます。

  12. 12

    くり抜いたスイカの皮に注ぎ入れ冷蔵庫で一晩冷やし固めます。

  13. 13

    しっかりと固まったら取り出します。

    *スイカの皮の座りが悪い場合は底に小さい丼等をはめて固定します。

  14. 14

    カットします。

  15. 15

    出来上がり。
    スイカが甘くないものの場合は加熱の段階でお好みでお砂糖等を加えてください。

  16. 16

    大玉スイカでの丸ごとスイカゼリーは ID:20163858

コツ・ポイント

動画→ https://www.youtube.com/watch?v=f7AriUud-PI

ブログ→
http://www.misublog.com/entry/2017/08/05/162814

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

misumisu07
misumisu07 @misumisu0722
に公開
お砂糖みりんなしレシピをブログとYouTubeに毎日投稿していますTikTok,IGTVもやってるよレシピエールブログ→https://www.misublog.com/YouTube毎日昼12時更新→ https://www.youtube.com/channel/UCWcN7tVUPMjIj73bPjwT-cA
もっと読む

似たレシピ