海老のナンプラー焼き

楽居料理 @cook_40059604
海の幸を海の醤油でいただきます!
このレシピの生い立ち
タイの屋台でよく食べたものです。
ナンプラーをベースにした甘辛いタレに、えびの味噌を加えてみました。
海老のナンプラー焼き
海の幸を海の醤油でいただきます!
このレシピの生い立ち
タイの屋台でよく食べたものです。
ナンプラーをベースにした甘辛いタレに、えびの味噌を加えてみました。
作り方
- 1
海老は頭をはずし、頭の殻の中をしごいて味噌をとり出す
- 2
身の殻の間を広げ、竹串を入れて背ワタを引き出す
- 3
漬け汁を混ぜる
- 4
海老を殻ごと15分漬ける
- 5
ロースターの中火で5~6分焼く
- 6
焼けたら皮をむき、サラダ菜を巻き、レモンを絞る
コツ・ポイント
海老は何の種類でもいいですが、海老味噌が必要なので有頭を用意します。
漬け汁が余ったら、イカ・蛸や肉など何でも漬けて焼けば美味しいですよ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19662136