簡単サンドケーキ

chapkanon
chapkanon @cook_40095497

サンドケーキという名前の通り砂のようにサクサクしていて、食感がいいケーキです。ただ混ぜて焼くだけ…簡単なのも嬉しいです。
このレシピの生い立ち
これも生い立ちが思い出せないくらい古いケーキです。
我が家では「赤ちゃんケーキ」と呼ばれるくらい食べやすく栄養満点のケーキです。

簡単サンドケーキ

サンドケーキという名前の通り砂のようにサクサクしていて、食感がいいケーキです。ただ混ぜて焼くだけ…簡単なのも嬉しいです。
このレシピの生い立ち
これも生い立ちが思い出せないくらい古いケーキです。
我が家では「赤ちゃんケーキ」と呼ばれるくらい食べやすく栄養満点のケーキです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型(19×8×8cm)
  1. 薄力粉 60g
  2. コーンスターチ 15g
  3. 全卵 1個
  4. 卵黄 2個分
  5. グラニュー糖 65g
  6. バター 35g
  7. ニラエッセンス 5〜6滴

作り方

  1. 1

    型にクッキングシートを敷いておく。
    卵は常温に戻す。

  2. 2

    ☆の粉類を合わせてふるっておく。
    レンチンして溶かしバターを作っておく。

  3. 3

    全卵1個と卵黄2個分を泡立てる。
    もったりしてきたら、少しずつ砂糖を加える。

  4. 4

    全体が白っぽくなって、泡立て器から落として跡が残るくらいまで泡立てる。

  5. 5

    1.の型に流し入れ、2〜3回、軽くトントンとしてから
    180度で25分くらい焼く。

コツ・ポイント

卵をしっかり泡立てれば失敗することはありません。
オーブンの温度、時間は調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chapkanon
chapkanon @cook_40095497
に公開
子育てが終わって、娘と自分のためにレシピを整理しています。ごく普通の家庭料理ばかりですが、長い主婦生活でいろいろ工夫したレシピです。
もっと読む

似たレシピ