作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りし、レンチンする。
600wで1分位でok。
出来上がったらボウルに入れて広げて冷ましておく。 - 2
冷めた玉ねぎのボウルに、豚ひき肉、卵、パン粉、塩コショウを入れて少し粘り気が出るまでこねる。そして形成する。
- 3
フライパンに油を熱し(強めの中火)形成したハンバーグを入れる。
- 4
大体1~2分で焼き色がつくと思いますのでひっくり返して弱火で蓋をして10~15分蒸し焼き。
- 5
真中にお箸を指してみて透明な肉汁が出たら火が通ってるので取り出す。
- 6
取り出したフライパンに★を投入。
弱火で混ぜてぷつぷつしてきたらソースの出来上がり。ハンバーグにかけて出来上がりです。
コツ・ポイント
みじん切りの玉ねぎを炒めずにレンチンで作るのでとっても簡単です。
ソースもハンバーグから出た油で作るのでこくも出て美味しいですよ~(^^♪
2人分と書きましたが結構大きめなハンバーグになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
お弁当★豚ひき肉ハンバーグ★洗い物楽チン お弁当★豚ひき肉ハンバーグ★洗い物楽チン
豚ひき肉のみいつもハンバーグには卵は使いませんが、豚肉だけなので使用忙しい朝、洗い物を出したくないので、ポリ袋で! 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19663321