濃厚♪クリームソースがけごはん

シチューライスとはちょっと違うクリームソースがけご飯です。
このレシピの生い立ち
子供の頃はシチューをご飯にかけて食べていましたが、そんな人も多いと思います。最近ではシチューライス用のルーも発売されたけど、ただのシチューよりもちょっとグラタンに寄せたほうが濃厚で好きなので作りました。
濃厚♪クリームソースがけごはん
シチューライスとはちょっと違うクリームソースがけご飯です。
このレシピの生い立ち
子供の頃はシチューをご飯にかけて食べていましたが、そんな人も多いと思います。最近ではシチューライス用のルーも発売されたけど、ただのシチューよりもちょっとグラタンに寄せたほうが濃厚で好きなので作りました。
作り方
- 1
米を洗い炊飯鍋に入れ、ターメリック粉を加えて水合わせをする。全体をかき混ぜて20分以上置いてから炊飯する。
- 2
ニンジン、玉ねぎを8mmくらいの角切りにし、ブロッコリーは大まかに切ってから沸騰したお湯で2分ほど茹でる。
- 3
ブロッコリーが茹であがったらザルにあげ、水にさらして冷ます。茹で汁300㏄(分量外)をクリームソース用の鍋に入れる。
- 4
ブロッコリーが冷めたら、小さな枝の根もとで細かくきってバラしておく。
- 5
3の鍋に水300㏄を加えて沸騰させ、ニンジンを入れて2分したら、コーン、玉ねぎを加えて茹でる。
- 6
野菜に火が通ったら小口切りにしたウインナーとバターを加え弱火にする。
- 7
バターが溶けたらクリームチーズを手でこまかくちぎって入れ、ヘラで混ぜながら溶かす。
- 8
チーズが溶けたら牛乳、塩、コショウを足して弱火にする。
- 9
ボウルに小麦粉を入れ、水を少しずつ足しながら泡だて器で小麦粉を溶かす。ある程度サラっとなるまで水を足す。
- 10
8の鍋の火を止め、9の小麦粉水を少量ずつ加えながらヘラで全体を混ぜる。
- 11
混ぜながら火を再びつけ弱火にし、シチューよりもっと固く、グラタンくらいになるまで混ぜ続ける。
- 12
4のブロッコリーを加えて混ぜたらクリームソースの完成。
- 13
蒸らしが終わったターメリックライスにパセリを加えて混ぜる。
- 14
ターメリックライスを器に盛り、クリームソースをかけて完成。
- 15
お弁当にも!
- 16
【追記】
ターメリックライスが余ったら、バターで炒めたピーマン、玉ねぎ、ベーコン、塩胡椒とボウルで混ぜればカレー炒飯に!
コツ・ポイント
クリームチーズを使うのでベシャメルソースやホワイトシチューとは少し違う味になります。濃厚だけど優しい味です。時短で作るベシャメルソースのレシピもあるのでID:19533845もぜひ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
旨い (o^—^o)クリームソースごはん 旨い (o^—^o)クリームソースごはん
キノコと豚肉入りのクリームソースをバターライスに ୧(๑›◡‹ ๑)୨♡簡単なわりに豪華に見えて美味しいですよ♪ ピロミ♡ -
赤魚の♡濃厚味噌チーズクリームソース♡ 赤魚の♡濃厚味噌チーズクリームソース♡
赤魚の♡濃厚味噌チーズクリームソース♡←になりますこちら〜♡!ソースが本当に美味っ♡!たっぷりつけていただきます〜♡! ぉ空♡ -
その他のレシピ