おばあちゃんのプリン

ヨウコ.S @cook_40076650
カラメルもレンジでできるから簡単!
カラメルが絡むのが美味しいので、ぜひお皿にひっくり返して食べてみてください!
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが作ってくれてた焼きプリン♡
ケーキ屋さんのプリンに負けないくらい美味しいです!
おばあちゃんのプリン
カラメルもレンジでできるから簡単!
カラメルが絡むのが美味しいので、ぜひお皿にひっくり返して食べてみてください!
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが作ってくれてた焼きプリン♡
ケーキ屋さんのプリンに負けないくらい美味しいです!
作り方
- 1
①プリン型にバターを塗る。
- 2
②砂糖と水を耐熱容器に入れてレンジで4分チン。
- 3
③途中様子を見ながら茶色くなったら焦げる前に取り出し、お湯を入れて混ぜる。(ジュワッとなるので火傷に注意!)
- 4
④プリン型にカラメルをいれる。
- 5
⑤牛乳を弱火にかけてパルスイートをとかす。(溶ける程度温まればOK)
- 6
⑤卵をボールに割り入れて泡立て器で溶き、バニラエッセンスを加え④をゆっくり混ぜていく。
- 7
⑥泡立ってしまった液はお玉などで泡を取り除く。
- 8
⑧⑦を茶漉しでこしながらプリン型に注ぐ。
- 9
⑨オーブンの天板にお湯を注いでプリン型を並べ、200度のオーブンで25〜30分焼く。
- 10
竹串でさしてみて卵液がついてこなければOK。
冷まして冷蔵庫へ。
コツ・ポイント
材料は目分量でも大丈夫です!
パルスイート使ってますが、普通のお砂糖なら3倍の量で作ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
おばあちゃんの、カスタードプリン おばあちゃんの、カスタードプリン
昔懐かしい、卵の風味豊かな固めのプリンです。おばあちゃんのレシピの覚え書きです♪<2025.6.24 追記>・カラメルと合わさって丁度いい甘さになるように、プリン液の甘さは控えめなので、お好みで砂糖の量を調節してくださいね。(工程14参照)・ココット型での出来上がり量を、6個分から約8個分に修正しました。すみません…。・ココット型を使い、フライパンで作る場合を追記しました。(工程15〜17参照)・フライパンで作る場合、一度でココット型6個が限界なので、余ったプリン液はパンプディングにしています!(工程18〜20参照) ✳︎✳︎まぁ✳︎✳︎
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19663805