サバ缶 簡単味噌煮 ♪

マーシ☆
マーシ☆ @cook_40142853

さば缶の中身全部使ってたっぷりあさつきとEPA・DHAを簡単にとりましょう。子供からお年寄りまで食べてもらいたいですね。
このレシピの生い立ち
魚料理を時短で、と言ったら缶を使うしかありません(-_^)
もう火は通っているので、あっというまの味噌煮です。たっぷりのあさつきと生姜がさばの臭みを取ります。

サバ缶 簡単味噌煮 ♪

さば缶の中身全部使ってたっぷりあさつきとEPA・DHAを簡単にとりましょう。子供からお年寄りまで食べてもらいたいですね。
このレシピの生い立ち
魚料理を時短で、と言ったら缶を使うしかありません(-_^)
もう火は通っているので、あっというまの味噌煮です。たっぷりのあさつきと生姜がさばの臭みを取ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さば缶の水煮 固形量120g内容総量175g
  2. 100cc
  3. あさつき 1/2袋
  4. 生姜 ひとかけ
  5. 味噌 大さじ1
  6. キビ砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    さば缶の中身全部と水を鍋に入れ、中火で煮る。
    沸騰したら、小口切りのアサツキと千切りの生姜も入れる。

  2. 2

    味噌と砂糖を溶きながら鍋にいれ、煮詰まったら火を止めて出来上がり。

コツ・ポイント

水煮のさば缶は、三陸気仙沼のミヤカンの少し大きい缶詰を使いました。そのまま食べても美味しいですね( ^ω^ )

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マーシ☆
マーシ☆ @cook_40142853
に公開
カラダに良いものを簡単に美味しく。母が認知症のため家族で認知症予防食 アスリートの体調向上も心がけたレシピも開発中です。瞬発系のアスリート食で、通常の食事、レース前の食事、レース当日朝の食事など、いいパフォーマンスができるようバックアップ心がけてます。仕事と介護に毎日フル回転なので、平日の料理は時短と効率でのりきりたい
もっと読む

似たレシピ