夏にお勧め!ツルッツル☆冷やしワンタン♪

ラスクおじさん♪
ラスクおじさん♪ @cook_40094433

餃子よりのど越しの良いワンタン♪暑い夏にひんやり冷やしたワンタンを冷たいつけ汁につけて口にほおばれば、あ~極楽、極楽♪
このレシピの生い立ち
餃子の皮よりワンタンの皮がツルッツルなのど越しなのはなぜだかわかりますか?え?皮が丸じゃなくて四角だから?……汗)実はワンタンには中華麺にも入っているカン水が入ってるから♪夏にツルッツルといえば、冷やし中華♪だったらワンタンも冷やしちゃえ♪

夏にお勧め!ツルッツル☆冷やしワンタン♪

餃子よりのど越しの良いワンタン♪暑い夏にひんやり冷やしたワンタンを冷たいつけ汁につけて口にほおばれば、あ~極楽、極楽♪
このレシピの生い立ち
餃子の皮よりワンタンの皮がツルッツルなのど越しなのはなぜだかわかりますか?え?皮が丸じゃなくて四角だから?……汗)実はワンタンには中華麺にも入っているカン水が入ってるから♪夏にツルッツルといえば、冷やし中華♪だったらワンタンも冷やしちゃえ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30個分
  1. ワンタンの皮 30枚
  2. 豚ひき肉 150g
  3. ごま 小さじ1杯
  4. ★しょうが(チューブ) 2cm程
  5. 白ネギ 30g程
  6. 塩コショウ 少々
  7. 沸騰したお湯(ワンタン茹で用) たっぷり
  8. 薄力粉 小さじ1杯
  9. 大さじ1杯位
  10. 氷水 大きなボール1杯分程度
  11. つけ汁(3人前)
  12. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ3杯
  13. 大さじ9杯
  14. ごま油(お好みで) 数滴

作り方

  1. 1

    ネギはみじん切りにしてね♪
    つけ汁の材料を混ぜて冷蔵庫で冷やしておいてね♪

  2. 2

    ボールに★を入れてよく混ぜて豚肉に粘りとつやが出てきたら、1を加えてさらに混ぜてね♪軽く塩コショウを加えてね♪

  3. 3

    小皿に☆を入れてよくかき混ぜておいてね♪

  4. 4

    広げたワンタンの真ん中に小さじ1杯ほどの2を載せてね♪ワンタンの上辺と左右の上半分の端に3を塗ってね♪

  5. 5

    4のワンタンを半分に折って上下の端を合わせて、軽く端を押さえてね♪

  6. 6

    5の真ん中を指で押さえてくぼみをつけてね♪左の下隅に3を塗ってね♪

  7. 7

    6でつけたくぼみを中心に左右の下隅を左隅が下になるようにして合わせて軽く押さえてね♪これで茹でても具は出てこないよ♪

  8. 8

    7のように丸く形を一つひとつ整えてもいいけど、30個ともなると大変なのでご覧の通りとにかくくっつけるだけでOK(笑)

  9. 9

    沸騰したお湯に8を入れて茹でてね♪
    ボールに氷水を作っておいてね♪

  10. 10

    9で一旦沈んだ8が、プカプカ浮いてきたら、すくってお湯をしっかり切ってから氷水に入れて冷やしてね♪

  11. 11

    10を水切りして涼しげな器に盛り付けてね♪冷やしておいたつけ汁を涼しげな器に注いで、10をつけて召し上がれ♪

コツ・ポイント

近所のスーパーにワンタンの皮が30枚セットでしか売られてないので30枚のレシピにしました(笑)もっと少ない枚数でしたら分量は割り算して下さい♪ワンタンの包み方には色々あります♪一番簡単で具漏れが少ない包み方を取り入れてます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラスクおじさん♪
に公開
 様々な事情で、親元を離れて生活している子ども達の日常的な支援を仕事にしています。余った食パンでラスクを作り始めたのがきっかけで、子ども達の「すげぇ、おいしい♪また作って!」と言ってくれる声や笑顔が嬉しくて、ついつい調子にのっておやつや夜食づくりを中心に試行錯誤しています♪2017年8月吉日、発酵同盟に加入♪No.5♪
もっと読む

似たレシピ