高野豆腐のだし巻き卵(離乳食中期から)

オサレりんご
オサレりんご @cook_40156275

離乳食の中期から食べられます。高野豆腐で出汁染みも良く大人が食べても美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
高野豆腐をすりおろすと、離乳食に使えて尚且つ栄養価もアップ!!

高野豆腐のだし巻き卵(離乳食中期から)

離乳食の中期から食べられます。高野豆腐で出汁染みも良く大人が食べても美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
高野豆腐をすりおろすと、離乳食に使えて尚且つ栄養価もアップ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 高野豆腐のすりおろし 大さじ1
  2. 出汁 大さじ2
  3. 1つ

作り方

  1. 1

    乾物の高野豆腐をすりおろす。
    ボウルに高野豆腐のすりおろしと出汁を入れ、ふやかす。

  2. 2

    卵を割り入れ、よくかき混ぜる。

  3. 3

    卵を焼く。少しひっつきやすいので、フッ素加工のものでも、少量油を引いた方が良いと思います。

  4. 4

    出来上がり!!

  5. 5

    離乳食中期の方は、卵焼きより、スクランブルエッグの方が食べやすいかと思います。柔らかく加熱した野菜を入れても!!

コツ・ポイント

出汁は少量なので、耐熱容器に鰹節を入れ、熱湯を注ぎ、上澄みを使うなどの工夫を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オサレりんご
オサレりんご @cook_40156275
に公開
手軽で美味しいレシピが大好き!塩分控えめ、野菜をたっぷり献立を心がけています。関西人なので、だしの利いたものが好き!
もっと読む

似たレシピ