Mix粉不使用の腹割れホットケーキ

ほのあんこ
ほのあんこ @cook_40057165

B.Pと粉の配合、水分の量に試行錯誤しました。
厚焼でフワフワの食感には火加減もポイントですが、慣れも重要な要素です!
このレシピの生い立ち
長男の友達が喜んで食べてくれる自慢のホットケーキ。たくさん来たら慌てるので、冷凍ストックしていてもチンでふわふわ美味しいホットケーキをと、いろいろ考えた末のレシピです。

Mix粉不使用の腹割れホットケーキ

B.Pと粉の配合、水分の量に試行錯誤しました。
厚焼でフワフワの食感には火加減もポイントですが、慣れも重要な要素です!
このレシピの生い立ち
長男の友達が喜んで食べてくれる自慢のホットケーキ。たくさん来たら慌てるので、冷凍ストックしていてもチンでふわふわ美味しいホットケーキをと、いろいろ考えた末のレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径約11センチ三枚分
  1. 小麦粉 150g
  2. B.P 小さじ1と小さじ1/2
  3. 1個
  4. 砂糖 大さじ2
  5. サラダ油 大さじ1
  6. 牛乳 100cc

作り方

  1. 1

    B.Pと薄力粉は泡立て器で合わせておくか、ふるいにかける。

  2. 2

    ボウルに砂糖と卵を入れ、泡立てないように混ぜ、サラダ油を入れたらよく混ぜる。

  3. 3

    牛乳を入れしっかり混ぜ、粉を入れ、練らないように泡立て器で混ぜる。(少々粉気が残っていても大丈夫)

  4. 4

    生地は重めで、ボタッと落ちますが、お玉でひとすくい分を1つ目安で三枚に割り当てて焼く。

  5. 5

    火加減は中火で蓋をする。
    表面に穴がフツフツと数個できたら裏返していき、また蓋をして1分~90秒ほど焼く。

  6. 6

    膨らんでスコーンみたいに腹割れを起こしました。
    …美しくはありませんが、厚みある焼き上がりになります。

  7. 7

    火加減と、タイミングが勝負のホットケーキ。
    何回も繰り返してご自身のコツを見つけてください!

コツ・ポイント

混ぜすぎると膨らみません。
卵の大きさも注意、大きければ牛乳を少し加減します。ゆるい生地はやや薄めに仕上がります。
蓋を何回も明け閉めすると温度が上がらず高さが出ません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほのあんこ
ほのあんこ @cook_40057165
に公開
健康的・ダイエットに最適・低カロリーなどといったフレーズにめっぽう弱い私です。身体に良いと知ったらそれだけで好きになれる便利なお口を持ってます♪
もっと読む

似たレシピ