鮭のお酢ときのこ野菜のタップリあん☆

ついてるさとちゃん @cook_40052427
✿レシピ本 他・掲載✧
お魚と〜きのこと千切り野菜タップリいただきまーす♪(^人^)
このレシピの生い立ち
お鍋をしたカット済みの残り野菜…勿体ないので活用しました♪
作り方
- 1
★印を合わせて電子レンジに入れ1分、(顆粒の調味料を溶かすだけです)そのまま冷ます。
- 2
鮭はキッチンペーパーで水気を拭き、塩胡椒しておく。
- 3
野菜類は大きさを揃えて千切りに。人参などの固いものは水を張った容器でレンジで1分位チンしておくと早いです。
- 4
鮭に強力粉をまぶし、油を敷いたフライパンで両面カリッと焼いてお皿にとる。補足→
- 5
※皮目から入れ、このように縁を使ってフライパンを少し傾け、中火~で引いた油を皮目に溜めて焼くと皮がパリッとします。
- 6
★印の調味料に片栗粉を入れてよく溶かしておく。
- 7
火の通りにくい野菜から順に炒めて★をよく混ぜて流し込む。強めの火加減でガーッと混ぜてしっかりとろみをつける。
- 8
お魚の上にかけたら出来あがり♪
餡もツヤツヤ~✧(旧写真) - 9
2015.1.26
おいしい健康(糖尿病・女性の美容)に掲載。(旧写真) - 10
2015.6.11
クックニュース【バテ防止】疲れた身体にお酢を一品とりいれよう!に掲載。 - 11
2015.11.10
クックパッドダイエットさんのダイエット献立に掲載。→ - 12
管理栄養士さんのコメント。
クリックすると、拡大されます。 - 13
2016.6.15
マキノ出版ムック様に。
コツ・ポイント
※液を入れたら強めの火でしっかり混ぜるとツヤが出ます〜
※お魚をカリッと焼く場合、強力粉の方がベトつきません。
※ソテーに向くお魚なら何でも♪
似たレシピ
-
-
-
塩昆布で鮭とたっぷりきのこのホイル焼き 塩昆布で鮭とたっぷりきのこのホイル焼き
塩昆布ときのこの旨みで調味料なしでも十分美味しい!きのこをたっぷり入れたカロリー控えめでヘルシーなおかずです♪ zutto初心者 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19669759