プレーンワッフル

子供たちは将棋に夢中
子供たちは将棋に夢中 @saikinha_canpnimutyu

強力粉だけで作るカリふわもっちりのワッフル。基本の万能レシピなのでどんな粉にも合います。アレンジも自在です。
このレシピの生い立ち
実家に帰省中に強力粉しかなく何となく作ったワッフルが思いのほか好評で、ワッフルメーカーを貸してくれた叔母からレシピアップのリクエストをいただいたので。

プレーンワッフル

強力粉だけで作るカリふわもっちりのワッフル。基本の万能レシピなのでどんな粉にも合います。アレンジも自在です。
このレシピの生い立ち
実家に帰省中に強力粉しかなく何となく作ったワッフルが思いのほか好評で、ワッフルメーカーを貸してくれた叔母からレシピアップのリクエストをいただいたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分・5枚くらい
  1. 牛乳 300㏄
  2. 強力粉(薄力粉中力粉準強力粉でも) 150g
  3. 砂糖 40g
  4. 溶かしバターまたはオリーブオイルなど 40㏄
  5. 全卵(共立て) 2個
  6. ベーキングパウダー 5g
  7. 溶かしバターまたはオリーブオイル 分量外
  8. チョコ味にするなら
  9. チョコレート 1つかみ
  10. 牛乳 大さじ1

作り方

  1. 1

    強力粉はボウルに入れベーキングパウダーと合わせて泡立て器で混ぜておく。

  2. 2

    別の乾いたボウルに卵を割り入れハンドミキサーで泡立てる。
    小さい泡がもこもこしてきたら砂糖を入れてさらにスイッチオン。

  3. 3

    2がふんわりしてきたら油、牛乳を入れてやさしく混ぜる。

  4. 4

    3に1を数回に分けて入れ木べらなどでさっくり混ぜる。
    ダマがなく馴染めば生地完成。

  5. 5

    予熱したワッフルメーカーに分量外の油脂を塗り電気またはガスで焼く。

  6. 6

    焼き時間はワッフルメーカーによりますが電気なら6分くらい、ガスなら中弱火で片面3分ずつくらいが目安かな。

  7. 7

    【チョコ生地】
    プレーン生地が半分ほど無くなってきたら、チョコと牛乳をレンジにかけてよく混ぜたものを混ぜればチョコ生地に

  8. 8

    あとはプレーンと同じように焼きます。

  9. 9

    出来上がり枚数は機種にもよるので我が家の場合です。

コツ・ポイント

◎1枚焼けたらその都度油脂を塗ることで表面がパリっとして型離れが良くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
子供たちは将棋に夢中
子供たちは将棋に夢中 @saikinha_canpnimutyu
に公開
つくれぽありがとうございます♡幼い頃から料理やお菓子作りのお手伝い祖父とは渋柿の収穫〜干し柿作りを、祖母の手仕事を眺めて緑茶を飲みながらお喋りすることが大好きでした。 私の料理の師匠です。基礎疾患がいくつもあるためお肉は完全に火が通ったもの、生魚や生卵の料理は載せていません。自分が食べられるものを記録で載せています。
もっと読む

似たレシピ