サクっと軽い♪ 桜のデュシェス

かっぱ橋浅井商店
かっぱ橋浅井商店 @cook_40098936

アーモンドパウダーとメレンゲを合わせた軽い食感の焼き菓子です。桜の形に苺の香りを添えて、かわいらしく焼き上げました。
このレシピの生い立ち
MARPOLの桜口金は、花びらの溝が深く形がはっきりしているため、今回の生地のようなやわらかめの生地を絞ってもしっかり形を残すことができます。
大きさも大小選べるのでお好みのサイズで楽しめます。ホワイトデーにもおすすめです♪

サクっと軽い♪ 桜のデュシェス

アーモンドパウダーとメレンゲを合わせた軽い食感の焼き菓子です。桜の形に苺の香りを添えて、かわいらしく焼き上げました。
このレシピの生い立ち
MARPOLの桜口金は、花びらの溝が深く形がはっきりしているため、今回の生地のようなやわらかめの生地を絞ってもしっかり形を残すことができます。
大きさも大小選べるのでお好みのサイズで楽しめます。ホワイトデーにもおすすめです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約3cm大 30個分
  1. デュシェス生地
  2. 卵白 75g
  3. ストロベリーパウダー 小1/3
  4. 砂糖 12g
  5. アーモンドパウダー 25g
  6. 粉糖 25g
  7. 薄力粉 6g
  8. 無塩バター 10g
  9. ガナッシュ
  10. チョコレート 40g
  11. 生クリーム 20g

作り方

  1. 1

    ■下準備
    ・○印の粉類を合わせてふるう。

  2. 2

    卵白とストロベリーパウダーをボールに入れ、砂糖を加えながらハンドミキサーでしっかり角が立つまで泡立てる。

  3. 3

    ふるった粉類を卵白のボールに加え、泡をつぶさないように気をつけながら、粉気がなくなるまでゴムベラでふんわり混ぜる。

  4. 4

    溶かしたバターの容器に[3]の生地を少量加えて混ぜ、これを[3]の表面に散らすように加え、全体に軽く混ぜる。

  5. 5

    絞り袋にMARPOL桜口金の1Fをセットし、生地を入れる。

  6. 6

    ベーキングシートを敷いた天板に、3cm程度の大きさになるように垂直に生地を絞る。

  7. 7

    生地の表面に。茶こしで粉糖(分量外)をふるい、150℃に予熱したオーブンで約20分焼く。 ケーキクーラーの上で冷ます。

  8. 8

    ■ガナッシュ作り
    苺チョコを湯せんで溶かし、軽くあたためた生クリームを加え混ぜる。これを2枚1組に合わせた生地に挟む。

  9. 9

    マチ付きの袋に無造作に入れるだけでかわいいプレゼントになります。
    個包装袋XF7000などおすすめです。

コツ・ポイント

・バターを生地に加えた後は、混ぜすぎないように注意して下さい。
・生地は60個程度絞れるので、2個を合わせて約30個のできあがり量になります。
・天板2枚分の分量なので、1枚しかない場合は半分の分量で作るといいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かっぱ橋浅井商店
に公開
http://www.rakuten.ne.jp/gold/asai-tool/ こんにちは、東京かっぱ橋 お菓子道具の浅井商店楽天市場店です。当店名物?【型にピッタリ!レシピ集】では、いつも型にピッタリの分量たのしいアイディアでレシピをご紹介しています。練りに練ったレシピから道具の使い方やお菓子の作り方に新発見があるかもしれません^^ ぜひ遊びにきてみてください
もっと読む

似たレシピ