いももち汁(じゃがバタ醤油味)

桃のやさしい薫り
桃のやさしい薫り @ne8888

モチモチのじゃがいももちとコクのあるバターで満足感たっぷりの汁物になりました♪
このレシピの生い立ち
娘が学校の給食で出たいももち汁が美味しかったと言っていたので、こんな感じかな?と作ってみました。思いつきでバターを乗せたらじゃがバタみたいで美味し~^^

いももち汁(じゃがバタ醤油味)

モチモチのじゃがいももちとコクのあるバターで満足感たっぷりの汁物になりました♪
このレシピの生い立ち
娘が学校の給食で出たいももち汁が美味しかったと言っていたので、こんな感じかな?と作ってみました。思いつきでバターを乗せたらじゃがバタみたいで美味し~^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃが芋 中2個(250g)
  2. 片栗粉 大さじ4
  3. 大根 1/8本(100g)
  4. 人参 中1/2本(100g)
  5. 長葱 1/2本(50g)
  6. ⚫だし汁 750cc
  7. ⚫醤油 大さじ1
  8. ⚫味醂 大さじ1
  9. ⚫酒 小さじ1
  10. ⚫塩 小さじ2
  11. バター 適量
  12. 一味唐辛子 適宜

作り方

  1. 1

    じゃが芋はレンジ(850w)で9分程加熱する。その間に汁を作る。人参と大根は薄いいちょう切りにし、長葱は小口切りにする。

  2. 2

    追記:じゃがいもをレンジで加熱する際は包丁で皮に切れ目を入れてください。破裂防止になるそうです。

  3. 3

    鍋に⚫と人参と大根を入れて強火にかけ、沸騰したら長葱を入れて灰汁を取り、中火にして蓋をして煮る。

  4. 4

    煮ている間にいももちを作る。レンジでじゃが芋が柔らかくなったら皮を剥き片栗粉と混ぜ合わせる。※熱いので火傷注意!

  5. 5

    まとまってきたら直径4cmの円柱状にして幅1.5cmの輪切りにする。

  6. 6

    汁の野菜が柔らかくなったらいももちを入れて5分くらい煮る。器によそってバターを乗せ、お好みで一味唐辛子を振って完成♪

コツ・ポイント

じゃが芋によって水分量が多少違うと思うので片栗粉は様子を見ながら入れてください。
温め直す時はいももちの芯まで熱々になるように温めてください。(ぬるいとモチモチしないので)
今回は醤油味でしたが、味噌味でも美味しいかも^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
桃のやさしい薫り
に公開
クックパッドには基本的に家にある物で作った簡単なレシピを載せています。*レシピは随時見直しや整理等していますのでご了承ください。
もっと読む

似たレシピ